★イベント通過でリスクオンの流れに
昨日のドル円はNY時間に114円台に上昇しました。
フランス大統領選を通過して、相場はリスクオンの流れに変わってきていますね。
韓国大統領選は相場に大きな影響は与えることもなく、無難に通過。イベントをクリアしたことで、市場の注目は再び米利上げに集まっています!
★市場の注目は欧州リスクから米利上げに
目先のリスクであったフランス大統領選では市場の予想通りマクロン氏が当選し、4月の強い米雇用統計の結果を受けて市場はリスクオンの流れが強くなってきています。
残るリスクは北朝鮮情勢ですが、今後大きなニュースがない限りは利上げ期待によるドル高の流れが続きそうです。
★北朝鮮情勢に注意、新たな核実験の可能性も
韓国大統領選は事前の予想通り「共に民主党」の文在寅氏が当選しました。文氏は北朝鮮に融和姿勢で、米軍の迎撃ミサイルシステム(THAAD)配備の問題や、今後北朝鮮をめぐってはアメリカや日本、中国との関係も気になるところです。
北朝鮮リスクには今後も警戒が必要ですが、今日も明け方に北朝鮮の駐英大使が「6回目の核実験に踏み切る可能性がある」とコメントしたことを受けて、NY時間に114円台まで上昇したドル円も113円半ばまで下落しています。
米利上げ期待の流れもあり、今のところ113円台半ばから後半を動いているドル円ですが、今後も北朝鮮リスクに対する警戒感には注意が必要です。
トレードでは変動対策をしっかりしておきましょう。
▼無料で出来るFXのデモトレードをはなまるFXでチェックしよう!
http://hanamaru-fx.jp/feature/demo-trade/
漫画でわかるFX入門アプリ
24時間好きな時間に出来て、主婦やサラリーマンに人気のFXの魅力を漫画で解説!
初心者でも始めやすい秘密を、項目ごとにまとめて分かりやすく説明しています。
◆Androidの方はこちら
◆iPhoneの方はこちら