こんにちは、よっしーです。

 

変わりたいと思っている人ほど、

どうにか変わらなきゃって思っています。

 

うまく人生を生きている人と、どんなに学んでもうまく生かせない人には

徹底的な違いがあるんです。

 

それは

うまく優先順位をつけられるかどうか

ということです。

 

人は、自分の中の価値観でしか生きていないんですね。

 

それをいきなり変えようと思っても難しいんです。

 

それを変えるにはどうするか。

 

それにはトレーニングが必要になってきます。

 

例えばあなたは、毎日バスに乗って仕事に行っているとします。

 

ある日、バスに乗ろうと思ってバス停に行きました。

すると目の前でバスが出ていってしまいました。

 

普通だと

あーもっと早く家を出ればよかった!

と思いますよね。

 

あるいは走ればよかったって思うかもしれません。

 

そういう時こそ、自分の価値観を変えるチャンスです☆

 

走ったらバスに間に合ったかもしれません。

だけどヒールで足が痛くなったことでしょう。

そうなると、せっかくバスに乗れても、1日中痛い思いをしないといけません。

 

バスに乗ること自体で考えると損かもしれませんが、

エネルギー全体で考えると、

乗れなくてよかったと思えます。

 

あなたがバスに乗り遅れたお陰で

良かったこと

自分が気づけたこと

どんなことがありそうですか?

 

ぜひ考えてみてください!


 

それでは、またです。

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


☆エニアグラム無料診断プレゼント☆

 


・何年も同じ事で悩んでいて前に進めていない
・モヤモヤしていて現状に満足していない
・本当は叶えたい夢があるのに何かあるとすぐに諦めたくなる
・こんなにがんばっているのに、仕事・人間関係・パートナーシップ、何もかもうまくいかない

ような方向けのメルマガを書いています。

まだ登録していない方は・・・ >>>> こちらからどうぞ!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆