ワタシの次女、あーは現在、フランスの幼稚園の年中にあたるMSにかよっているんだけど、年少だったPSの頃から昼寝中に熱のない痙攣を起こすようになった。


最初は3月末の学校の昼寝中で、電話がかかってきた時は救急車で先生と一緒に総合病院の救急に運ばれていた。


その後一緒に入院して、脳の検査をしたけど異常が見つからず、次の日に退院。それから普通に生活してたんだけど、また一ヶ月半後の5月半ばに痙攣をして同じパターンで入院&検査をした。


その時に、薬が処方されて、そこから毎日飲むようになった。


そこから数ヶ月は発作もなく落ち着いてたし、その間に数ヶ月の日本帰国もあったんだけど無事に過ごすことが出来た。


しかし、10月半ばに今度は夜寝てる時に痙攣をした。


実は2回目の入院の時に、この街の総合病院にはこれ以上専門医がいないからここから100キロくらいの街にある大きい病院に行って精密検査をした方がいいと言われていた。しかし、その日程は来年の5月。


さすがフランスというかなんと言うか、、なんでそんなに遠いんですかね!?


ずっと痙攣がなかったし、薬を飲んでいても痙攣をしてしまったので10月の痙攣のあと、薬の量を増やす事になった。


そしてまた様子を見てたんだけど、11月に入り、また学校で昼寝中に痙攣をしてしまって呼び出された。


学校に着いた時は既に救急隊も来ていたんだけど、あーは既に痙攣も終わり意識も戻って元気だった。


救急隊員と相談して、今回は救急に行かずに、ジェネラリスト(かかりつけ医、一般医)に相談したらどうか?という事になった。


その日のうちにジェネラリスト(かかりつけ医)のところへ行き、薬が合わないと思うと相談して見たのだけど、ジェネラリストはてんかんの専門でもないので、薬を変えるべきか、量をもう一度増やすべきなのかがわからないので新しく行く予定の総合病院に聞いて、また連絡すると言われた。


そして次の日、ジェネラリストからの連絡を待っていたけど連絡がなく、その日の夜にまた痙攣をした娘。


次の日のあさイチ(前回ジェネラリストに行ってから2日後)にジェネラリストに電話をしてみたら、ジェネラリストが総合病院に連絡をしていたけど全然連絡がつかないので、直接救急(と言ってもこの街の)に行くように言われた。


なので、朝のうちに救急に行くことにした。


救急では、薬の量を娘の体重に対してマックスの量に増やすように言われ、結局帰らされたのだけど、また車の中でけいれん。

 


そのまま救急に戻り、入院となったのでした・・・。


母も気が気ではないのです・・・。