スリッページ設定
例:表示されたリアルタイムレート(BID)110.00円の時、成行で売り注文(スリッページを200pipsに設定)
■スリッページとは
スリッページとは発注した価格と約定した価格が異なることを指します。
成行注文は現在提示されているレートで注文を発注しますが、約定までの間にレートが変動した
場合(スリッページが発生した場合)には約定されません。
■スリッページ設定とは
スリッページ設定では、注文価格(提示レートによる価格)と約定価格との差をどの程度許容するかを
設定していただく機能となります。
■スリッページ設定でリスクコントロール
約定を優先させる場合にはスリッページ設定を広く、反対に、価格を優先させる場合には
スリッページ設定を狭くすることで、リスクコントロールすることができます。
設定できる範囲は「0~999」までになります。お客様にてご判断ください。
例:表示されたリアルタイムレート(BID)110.00円の時、成行で売り注文
(スリッページを200pipsに設定)
※スリッページ設定は成行注文のみ設定が可能であり、「クイック決済」、「逆指値」、「ロスカット」では設定ません。
※相場の急落、急騰など、市場状況により、注文価格と約定価格にかい離(スリッページ)が生じることがあります。
このかい離(スリッページ)の許容範囲を設定できる注文方法になります。⇒損失の限定
※スリッページ幅を設定すると、約定を優先させるため、設定された範囲内で提示レートと異なる不利レートで約定する場合があります。