待ち焦がれたFXで負けまくってキャッシングしてプラスになった人っていますか?知っている方が... | FXプロ投資家の助言

FXプロ投資家の助言

FX専業トレーダーから投資のプロを目指しはじめました。
FXで勝つには投資ノウハウを組み合わせることによってもの凄い威力を発揮するという経験をし、
現在FX以外での投資にもチャレンジしています。

現在、マネースクウェア・ジャパンとザイFX!... このキャンペーンでは、ザイFX!月刊マネー誌『ダイヤモンドZAi』が作った外国為替とFXのポータルサイ...つづき・・・
(引用元:この記事の著作権は、livedoor ニュースに帰属します。)

FXで負けまくってキャッシングしてプラスになった人っていますか?知っている方がいたら教えて下さい。
借金してFXやるのはよくないという記述をよくみます。私もそう思っています。

借金してFXやっても更にマイナス行く話ばかり載っていますが、借金してFXでプラスにした人っているのでしょうか?知っていたら教えて下さい。


- 回答 -
いないに等しいと思います。私の周りにはいません。

キャッシングの年利は返済方法や会社によっても違いますが
おおよそ年利18~29%というところでしょう。

ということは、キャッシングして、それを返済しながらFXをやる場合、
少なくとも年利30%は利益を得られるくらいでないと、
プラスになる見込みはない(プラスにすることは不可能)ということです。

FXで年利30%を稼ぐ腕がある人は、まずキャッシングで資金を作ろうという
おろかな考え方はしないはずなので、キャッシングをしてプラスにした人は
ほぼ皆無であろう、というのが私の結論です。

(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)

競馬の写真

FXの携帯アプリについての質問です。

携帯アプリ内で
・MACD
・スローストキャスティック

のテクニカル指標を表示することが出来るFX会社をご存じないでしょうか?

比較サイト等で調べたものの携帯チャートの詳細に触れているものを見つけることが出来ず困っております。
(この記事は「教えてgoo!」より引用させて頂きました。)

... 研究所の斎藤大紀主任研究員が「雇用改善で自動車を中心に需要が戻り、景気は徐々に回復テンポ ... 株価持ち直しも 外国為替市場の円相場は、欧州債務危機への当面の懸念 ...
つづき
(この記事は経済総合(フジサンケイ ビジネスアイ)から引用させて頂きました)