日本一長い半島

      に行って来ました

佐田岬半島(さだみさきはんとう)



天気が良さそうだったので瀬戸内の島巡り1泊2日のソロツーリングの予定でしたが、朝一用事が入った為、急遽変更し、昼から佐田岬半島


ちょっと雲が多く、風が強いけどまあまあのツーリング日和ニコニコ




二見くるりん風の丘パーク

元気に唸り音を上げて回って発電してます。

地元の方は唸り音が夜中も続くので苦痛だとか....


難しい問題ですね。


早々に、亀ケ池温泉キャンプ場に着


下見し、時間もあるので、今晩のおかずを調達しにお出かけ😀


近くを散策


良さそうな港の防波堤で🎣開始

2時間頑張ってみたが全く釣れず

ショボーンショボーンショボーンショボーンショボーン


晩御飯はカップラーメン決定


キャンプ場に戻ってみると京都から来た方が一組来ていました。


風が強くてテント⛺️張るのに一苦労

キャンプ場隣には温泉♨️有りグラサングラサン


夕日は見えなかってけど夕焼け雲は見えたので満足満足😀


夜はキャンプ場隣の温泉♨️に

なんと、去年の夏に落雷を受けて全焼ガーンガーン

地域の要望や寄付金に寄り2022年4月より一部再建し、入浴可能にニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ

本館は来年の夏ごろの予定だとか

確定ではまだ無いとの事でした。


また、完成したら来たいなあー


せと風の丘パーク


風でよく回り、唸り音が壮絶


佐田岬半島の尾根沿いに

風車、風車、風車


ここから見えるだけでも

20基以上あったかな



三崎港にある観光交流施設

『はなはな』


佐田岬の三崎港過ぎたところでなんと!時間帯通行止めガーン 

何台かはUターンして帰えった。


ここからだと通行可能時間帯には完全にアウト!ガーン

1時間位は待たないダメだえーん


まあ、時間もあるし、ところどころゆっくり寄り道をしながら行けばいいかと決行


???15分前に通行止め場所に着いたが通行止めになってない。びっくりびっくり


解除中の表示忘れ?

親切に通してくれてた?


まあ、通れたからいいか。



駐車場からは九州の大分が見えます

九州が非常に近く感じます


駐車場から三崎灯台まで

少し歩いて到着。

遊歩道は整地されてて

歩きやすいです




四国最西端の碑


灯台から見た御籠島








豊予要塞

洞窟式砲台


一部復元しているみたい

実際に砲撃は無かったようです


展望台にあった

『永遠の灯』


駐車場から灯台の反対側にある

水尻展望台からの三崎灯台


こんな感じの場所です

ニコニコ絶景が沢山ありお勧めです{emoji:002_char3.png.ニコニコ}