単一ポジションのEAに比べ、ナンピンするEAは勝てている期間が長いです。


1,2ヶ月のリアル(フォワード)で右肩上がりのグラフなどを見て調子が良い優秀なEAだと判断してしまいがちですが、それは非常に危険です。


○日○連勝中

○pips獲得


みたいな表記をしているのも売り煽りの可能性大なので気を付けてください。


ナンピンEAなので連勝して当たり前、獲得pipsが多くて当たり前です。


その分、負けた時は立ち直れないような見るも無残なやられ方をします。


そのショックが大きいため私はナンピンするEAを基本的にすべて不採用としています。


成績がよさそうなEAを見つけてナンピンするようだったらすぐにページを閉じます。

見るだけ時間の無駄だからです。


例外はストップがしっかり入っているナンピンEA、ポジション数がコントロールできるナンピンEAです。

しかし、ナンピンするとバックテストでもポジションの優位性が非常に分かりづらく、判断に時間を要します。


優秀なナンピンEAで口座のレバに余裕があれば、超低ロットで稼働させるのが良いと思います(・ω・)/


ドル口座  669.91ドル

円口座   -50,243円



-今週の動き-

・1週間大きなレンジ(約150pis)を繰り返しEAたちがだましにひっかかり敗退

・MDP大負けで足を引っ張る

・新たにVPSを増設

・4時間足を使用したトレンド系EAを調整(2週目)




-その他-

先週の利益がすっ飛んでしまいました。


今週は1日で100pipsを越えるボラのレンジが起こると5分、15分のスキャルEAも1時間足のスウィングEAもだましにひっかり負けると言うことがよく分かりました。

私が調べていたところ、市販のほとんどのスキャルEAがやられています。



やはり、スウィングEAでそれなりのストップ(150pips~200pips)くらいを持っているEAも必要だなっと感じました。

そうでなければ、スキャルEAを使う以上、このような相場になればいつも厳しい負けを喰らってしまいます。

EAのポジション取りの性能は近年かなり上がってきているのでこれ以上の精度を求めると取引回数が減り、トータル利益が減っていまいます。

であれば、大きなレンジでも獲れるストップが大きく、ロジックで決済しないEAがあっても良いという見解です。


含み損が気になっていてはストレスになるので、ストレスにならない程度のロットで勝負するのが前提です。


現在はトレンド系EAの勝率が精神的に耐えられるように40%を越えるように調整中です。

一刻も早くリアル口座へブチ込みたいですけどA=´、`=)ゞ


しかし、今日も窓をうめない展開ですね。

月曜朝方、窓を埋めなかったら60pips以上のトレンド発生確率が非常に高いですね。

リバースして窓を埋めるのは2日後かな?


今週はプラスにしたいー!(´Д`;)

ドル口座  +46.95ドル

円口座   -16,909円

キャッシュバック +247.79ドル



-1月の総括-

月末にWallのEURUSDでストップがあったので一気に利益が減りました。

円口座はMDPの大敗退でマイナスです。


他のEAに比べWallとMDPはリスクが高かったのでロットを下げ、他のEAを追加して取引を散らしたいと思います。


それでもあまりやられなくて助かりました。

やり方によってはプラスへ持っていけるはずの月でした。


荒れているとかそういうレベルではないので、今月勝てないようではまだまだ甘過ぎると認識しています。

ちょっと大きな(150pips前後)レンジが1日周期で起こればそれだけでやられてしまうわけですからね。


私の組んでいるのは情けない貧弱なシステムと言えるでしょう。


今月、どうすれば勝てていたのかは見えています。

でも今月勝てるように組めば違う月で負けるかもしれません。


どのような相場状況でも勝てるように組むのはなかなか難しいことです。


アジアタイムスキャルのブームがまた来ていますが、スキャルEAのロットを上げることはあまりオススメできません。

普段は問題なく勝ってくれますが、トータルではそうそう簡単には勝てません。

勝率が高くてもストップ連発すれば一気利益が吹き飛びますからね。やはりシステム全体で利益を確保できるようにEAをセットしていかなければ生き残れないと思っています。


これからはVPSサーバーを増設し、あらゆる場面に対応できるような組み方をしていきたいです。


-今後やること、目標-

・急激な動きに対応するシステムを研究・構築

・大きめのレンジ周期に対応できるシステムを研究・構築

・新しいブローカーの調査

・ポイント&フィギアの研究

・24時間稼働の優秀なEAの検索

・スキャルEAを補う、長い時間足を使用したスウィング戦略の研究・構築



2月こそは完全プラスにするぞ!!


今週は結構フルボッコですね。

アジアタイムはトレンドが発生し、ロンドン・ニューヨークタイムではトレンドが早く折り返してくる。



アジアタイムスキャルが逆張りで持っていかれ、トレンド系EAが高値掴み。


長めで調整したトレンドスウィングも高値掴み。


おまけにMDPはこじんまりやられる。


今回はFXDDが防御力高く、それほどやられていません。

FxComp -300万円からの真自動売買

画像で確認するとよくわかりますが、130pips前後の大きなレンジですね。

うーん、この動きを効率良く捉えるのはトラリピか。


このやられ方を教訓に有効な戦略を編み出さなくては。


ドル口座  +811.6ドル

円口座   +46,002円



-今週の動き-

・組み方が功を奏し全体的に好調

・MDPは相変わらず微妙な展開

・海外製EAを新たに購入

・VPSの稼働EAを整理

・4時間足を使用したトレンド系EAを調整開始



-その他-

仕事がめちゃくちゃ忙しい週でほっとんど放置状態でしたが、EAたちが頑張って働いてくれました。

先週のマイナス分も取り戻して良い感じになりました。


今週は始まりからWall-EURUSDのストップを喰らい破壊力抜群です。

激しくマイナスへ突っ込みました。

バックテストでは年3回ほどなのに稼働から9ヵ月で何度もくらうなぁ。


今週はキャッシュバック増額のためVPSの増設と資金の引っ越しなどをしたいと考えています。


収支はプラマイゼロにイケれば恩の字だ。

がんばれーヘ(゚∀゚*)ノ