数年にわたって開発してきた自作のEAですが、死ぬほど時間をかけましたが、このままでは本当に寿命が来て死んでしまうのではないか!?と思えてきましたので、理想にはまったく届かずですが、

ベースロジックを少々いじって稼働を開始しました(つ∀<。)カンドゥ

 

ベースロジックはこの時には完成していました。。。

EA作成の途中経過

https://ameblo.jp/fxcomposer/entry-12108025485.html

 

 

これまで本当に難しさだけ思い知らされる日々でした。

これだけ時間と労力とお金をかけてまで自動売買に徹するやつっているのかと自分でも思えるほどですが、まだ頑張るつもりです。

 

稼働させたベースロジック+アルファのEA『FxC_VAsp』の直近20ヶ月テストが以下です。ロジックに関係するパラメーター部は消してあります。

長年の重い思いがあるので、少しだけ語らせて下さい( ゚∀゚ )ウホォ!

シングルポジション、マーチンなしスプ2のテストです。

 

PFはまぁ普通ライン、勝率は低いです。

というのも一番のポイントはTP・SLが固定10pipsで、最大ドローダウンが1%を切っているところです。

そのため勝率が低いです。

 

EA稼働して利益を安定して積み重ねていくのはPFよりドローダウンが一番重要なポイントだと私は思っています。

ロットを上げた瞬間にドローに見舞われたら終わってしまいますし、いつ来るかわからないドローに怯えてロットを上げれないのも辛いですからね。

 

 

ちなみに世界的に売れ続けている優秀なEA WallStreetForexEvoで同期間のテストをするとこんな感じです。

勝率が高く、PFも高いです。

ただ、TPに対しSLが広いので、ドローダウンが少しだけ高いです。

やはり優秀ですよね。

でも利益は私のEAのが高いので、自分でテストしてビックリしました(゜Д゜;≡;゜д゜)え?まじで?って感じです。

 

 

本日から2ブローカーで稼働させていますが、既に成績も違います。

やはりリアルフォワードは大切だと思います。取引画面と一緒にどうぞ。

 

ブローカーA

取引回数5 / +8.10pips/ PF1.37 / 勝率60% / DD12.00pips

 

ブローカーB

取引回数8 / +20.20pips/ PF1.66 / 勝率62% / DD20.80pips

 

結果も取引場所も大体テスト通りですが、取引回数が多い気がする。。。

 

このEAで勝ち続けることができるなどと思っておりません。

20ヶ月では最大連敗6で最大ドローが-60pipsなので、それを大きく下回ったらベースを考え直さなければと考えています。

 

このEAの勝率を上げる決済ロジック、利益を伸ばすためのロジックも構築はできています。

それが利益を守りつつどれだけ正確にロジックがプログラムにできるかが肝になりますが、まだ時間がかかりそうです。

 

 

 

ちなみに気になっている人はいないと思いますが、

2015年7月ですが、この記事で書いているALmightyEAとは違うロジックです。

EAが完成間近か・・・な・・・

https://ameblo.jp/fxcomposer/entry-12055923557.html

 

ALmightyとしているだけあって、オールマイティーなのですが、ロジックが少し複雑なので、いまだにまとめ切れていません。

こっちも早く作ってしまいたい。。。

 

研究してき時間が長すぎるので、書くことも長くなりすぎるくらいありますが、本日はこんなところで。。。

 

EA稼働させてブログのネタができると思うので、また不定期に更新していきます≧(´▽`)≦