ドル口座  -196.67ドル

円口座   -7,443円





-今週の動き-

・ユーロドル、レンジ

・アジアタイムスキャル、USDJPYで被爆続きで一部停止
・ブレイク系、まちまち

・24時間スキャル系、勝ち

・トラリピ、順調だが含み損拡大(-363.02ドル)



・新しいEAをデモ稼働開始

・MDPは負け続け

・ダイバージェンス系EAを模索



-その他-

今週はアジアタイムスキャルがフルボッコにされました。チックショーなドローダウンです。

円口座はほぼシカト状態でヤラレまくっているのでメンテナンスが必要だと感じながらも無視している状況です(・Θ・;)



ポートフォリオはロット調整を毎週のように行いながら一部、リスクを上げているのですが、そこがSLにかかるなど良いとこなしでした。

特に雪崩が起こって、持っているポジションが次々にSLになり最大ドローダウンを更新したときはヒヤリとしました。しかし、勢いがあるトレンドに乗っかるのは得意のポートフォリオなので終わってみれば微損に持ち込めました。


それでもレンジに振り回され感が否めないので何とかしようとダイバージェンス系のEAを模索しています。


ワラビーを使用したEAも以前から気になってはいたのですが、ここ最近では成績がフラつき安定感にかけています。http://www.myfxbook.com/members/k6chris/million-dollar-wallabot/121881

取引タイミングは他のEAとまったく違い、独自の路線で好感は持てるだけに惜しい感じです。



ダイバージェンス自体、高い精度のEA化は非常に難しいと思っています。

ローソク足の勢いなど見て裁量で行った方が精度が上がるだろうなぁと。





FxCompポートフォリオ(FXDD/EURUSD)
FxComp -300万円からの真自動売買
取引回数93

収益-65.24

PF0.87

勝率62%

DD305.12

MT4売買成績表示インジケーターセット にて表示)



来週もがんばるだえ!