ドル口座  +109.11ドル

円口座   -6,466円





-今週の動き-

・ユーロドル、穏やかに上昇も最後に乱高下

・アジアタイムスキャル、USDJPYで被爆被爆被爆
・ブレイク系、勝ち

・24時間スキャル系、勝ち

・トラリピ、順調に利益を積み重ね

・VPSサーバーを移動・入れ替え

・デモにてFXCLで滑っていた戦略をもう一度トライ

・新しいEAをデモ稼働開始




-その他-

既に今週が終わってしまいそうですが、色々と調べるネタが多く忙しくて更新が遅くなっています。

先週はダマシのない緩やかにトレンドが発生していたので金曜まで絶好調でしたが、最後の最後に思い切った反転があったのでボコボコにやられました。利益は確保できていたのでまぁ、良しとするかっという感じでした。



FxCompポートフォリオ(FXDD/EURUSD)
FxComp -300万円からの真自動売買
取引回数95

収益85.03

PF1.34

勝率80%

DD128.95

MT4売買成績表示インジケーターセット にて表示)



VPSサーバーを色々と悩んで使えるネットとお名前.comの両方を契約しました。


両者ともに米国設置のVPSサービスを行い始めていたのでコストパフォーマンスからCNSを解約して乗り換えました。


が、しかし・・・。


ニューヨークにサーバーがあるPepperでpingを測定したら日本設置のVPSに比べて圧倒的に早いもののCNSのように2msの激反応は見られず。


なんじゃこりゃーー!?


PeppseStoneまでの実測結果です。


お名前.com 日本   最小157ms 最大182ms 平均170ms

お名前.com アメリカ 最小70ms 最大73ms 平均71ms

使えるネット日本 最小176ms 最大180ms 平均178ms

CNS アメリカ   最小1ms 最大4ms 平均2ms

こりゃダメだ(´Д⊂



CNSは割高感はありますが、640MBのメモリーでMT4を3つ立ち上げていても使用上で一度もフリーズしたことがありませんでした。上記の日本ブランドは同条件でもよ~くフリーズします。


っということで、CNSに再契約をする予定です。


やはり戦場は少しでも条件がイイ方がいいし、超絶スキャル系にはスピードが絶対条件ですからね。

実際に、サーバーを変えてから勝てなくなりました。


色々手続きはめんどーだけど、がんばらねばヽ(゚◇゚ )ノ