EAのバージョンアップってサポートしてますよっという親切感はあるのですが、EAの入れ替えが手間で面倒です。

そもそも、バージョンアップ自体なぜバージョンアップしなければならなかったのか?

という疑問が常についてまわります。


成績が落ちてのバージョンアップはそのロジック自体今後も通用しない可能性が高い気がしています。

そのようなEAはバージョンアップしてもスルーしている場合が多いFxCompです。


汎用的・永続的に使えるロジックは調整なしで勝ったり負けたりしながらそれでも利益を残していくものだと思っています。


成績優秀なWallなどは3.9になってからバージョンアップは一切なしです。


世の中のバージョンアップというのはほとんどの場合で「最適化」で、直近にカスタマイズしたものだと思います。


結論から言うと、短いスパンでバージョンアップを繰り返すEAは気をつけなはれやヘ(゚∀゚*)ノ

ということです。


私も組み換えはなるべくなしで行きたいです。