ついにトラリピを開始しました。

トラリピと言いながらも、バランスよく両建てをしながらトレンドを追いかけるトラップを考えました。

通貨はAUDUSDなのでもちろん、買いのロットを上げてスワップも獲る計算です。


トラリピはテクニカルを使いませんので、TP・SLが入れれてトラップ幅が無限であれば、ロットに気をつければあとは何でもよしです。


市場に出ているトラリピ系のEAを結構調べましたが、色々と謳い文句はあるものの結局、付加価値になるこれと言うものは見つかりませんでした。


それなら買うより手持ちのCoreControlSystem EA の方が利便性が高いので裁量を絶対にしない口座限定でしかできませんが、CoreControlSystem EA でトラリピを開始しました。



結局トラリピはトラップ幅とロットが肝になっており、下手くそなトラップをかますと含み損を抱えて破綻します。


安全に行き過ぎると全然利益になりません。


バランスが重要になってくるのはどのEAを使っても同じです。


大きいトレンドが発生しても追いかけらるように設定すれば絶対に飛ぶことはないので安全です。


私は含み損大嫌い人間なので含み損時間が長ければまた作戦を練り直します。


とりあえずもうひとつの作戦ができて次のステップにいけます(・ω・)/