ドル口座  -141.41ドル

円口座   +4,600円



-今週の動き-

・ユーロドルレンジからトレンド発生

・アジアタイムスキャル絶好調

・ブレイク系は騙しで不調

・トレンド系はあまり稼働せず、一部好調

・逆張り系、大ハマリでドローダウン





-その他-

終わってみれば完全なトレンド発生した一週間でした。


先週がマイナスだったのでロットを上げて参戦したFxCompポートフォリオですが、完全に返り討ちを喰らいました。クッソー!(;°皿°)



FxCompポートフォリオ(FXDD/EURUSD)
FxComp -300万円からの真自動売買
取引回数103

収益-322.11

PF0.50

勝率58%

DD365.85

MT4売買成績表示インジケーターセット にて表示)




以下、食らったEA関係です。

・溝が出来たところでFEがかなりきついドローダウン

・FxCleanerが何度も逆張りで入って負け続けてさらに深いSLに刺さってドローダウン

・Comboの真逆のはずのカウンタートレンドロジック、トレンドロジックの2つのロジックが同時期にSL

・デイリーブレイクも騙しにあってSL

・ポートフォリオ神ロジック1も大きいSL(75.6pips)

・調整して参戦したPhiBaseもSL

・X47Bが取引したら思いっきりトレンドができて35pips敗退

・取引が多くなりすぎてMT4がバグっていてTPSLが入らなかったポジションを手動で損切り




結局、結論から言うと、これらのポジションはすべてSELLで全部逆張りインということになっていました。これだけトレンドが明確にできているシーンで獲れないのはキツいですね。最近、レンジが続いていたのでレンジ系に強いEAのロットが大きくなりすぎていました。


FxCleanerの取引の仕方を見ていて、底が見えました。

逆張りEAが今週のようなトレンド発生時に取引を抑制できないようでは残念ながら終わっています。


私の評価ではFxCleanerよりComboのロジック3の方が優秀だと思っています。

また、ポートフォリオ神もポジションを持っている時間が長すぎるのであまり好きではないです。



トレンド発生時に大きく獲れるEAを早めに調整して入れなければなりません。

これ今、私の最大の課題です。


Robinは傾斜のないダラダラと続くトレンドには反応してくれないので反転がわかりやすい平均足を使ったようなロジックがいいのかなぁと思っていますが、なかなか・・・。