Mintaka、M78、VolatilityFactorのようなに逆張りで複数ポジションを持つEAは一方的に大きなトレンドができる相場だとやはり厳しいロジックです。
Mintaka、M78は私もリアル稼働しています。
少し前ですが、Mintakaがドローダウンしました。
ずっとプラスが続いていたのですが、それを全部吐き出すようなドローダウンです。
販社のフォワードでもドローをしています。
http://www.myfxbook.com/members/OrionFX01/mintaka-ver10orion-fx/342544
WallStreetというEA市場の中でも10本の指に入るようなEAを開発した販社でも逆張りのVolaFacは山なりで現在、真っ逆さまです。
http://www.myfxbook.com/members/volatilityfactor/volatility-factor-fxpro/260649
取引時間をある程度限定しているM78はいまだに安定しています。
http://www.myfxbook.com/members/OrionFX01/m78-ver17orion-fx/142192
私は複数ポジションを持つ逆張りの戦略は時間を限定しないと安定して勝てないという見解です。
もちろん、アジアタイムの1~2時間しか取引をしないEAは別ですが。
そこで問題なのが、今後の稼働です。
ドローダウンが起きたということはトレンドが発生したということです。
Mintakaがドローダウンした場所です。
1時間足で見ると非常によくわかりますが、大きいトレンドができています。
その後ももみ合いながら上を向かっているように見えます。
今もマイナスを抱えていますし、ヤバそうです。
こいつはグッバイかもしれませんね。