後回しにするとか言っていたのに発売から1週間で購入してもうてんヽ(;´ω`)ノ


と言っても購入したにはしっかり理由があるのです。


SLが入らない、ポジション数(リスク)がコントロールできないのでは話にならないのでそこらをしっかり調べて購入しました。


SLはデフォルトで320pips、追加ポジション3つですが、すべてコントロールすることが可能です。


追加ポジションを1つ、SLを120程度に絞り込んでもそこそこ使えそうな予感です。


肝心なポジション取りですが、完全な逆張りかと思いきや24時間トレンドスキャルと言われているEAと同じようなポジション取りです。


以下の画像は単一ポジションのバックテストです。

FxComp -300万円からの真自動売買

トレンドが収束し、落ち着いて来ている戻りでインしています。

取引量は比較的多い部類ですね。




ちなみに同じ場所でデフォルトの追加3ポジにしたのが以下画像です。
FxComp -300万円からの真自動売買
リスクが増す分、収益力が抜群に上がります。



簡単に最適化を行ったところ、SL220以上が良い成績になります。

15分足を使用したEAでポジションが100pips以上逆行したら、まず間違いなくロジックが破綻しています。

ポジション取りが失敗だったということです。そういうポジションは速く切るに限ります。


ロジック損切りはWallStreet系譜でEAの中では相当優秀な部類に入りますので、ある程度広いSLも問題はありませんが、1年半ほどで320pipsSLを喰らう場面が数回あります。


ここをどのように全体でカバーするかが問題ですね。


このEA重い…。



単なる値動きに対する逆張りEAが良い成績を収められるわけがありませんからねぇ。

同じようなSL330 ポジションを3つ持つGBPUSDの逆張りEA

TradeMAX を直近でバックテストすると悶絶です。
FxComp -300万円からの真自動売買


えぇ~結論から言うと、この値段の価値はあまりないかもですね…。

何といっても1ブローカーはいくらなんでもねぇ。

リスク分散のための贅沢品かと。


トレンド系では決済の速いFE Trend Scalper

様子を見ながら粘るBlackBelt EAのが私は良いと思います。