2011年、様々なEAを購入してきました。
冒頭が昨日と同じだな(笑)
2010年はアジアタイムスキャルEAのほとんど好成績でしたが、2011年は7月からふるいにかけられました。
最大で10本以上をリアルで稼働させていましたが、リスクばかり上がって本当に意味のないことでした。売り買いが交錯することを狙っていたのですが、結局持つポジションはいつも同じ方向で無意味ということに気が付かされました。
2011年、私がグッバイしてきたアジアタイムスキャル達です。
名前を見るだけで色んな意味で涙が出そうになるEAもあります(ノДT)
FAPTurbo
KILL4XIS.jr 9PAIR
Order_linedEA
Enhanced Strategy Control(ESC)
EVA1XIS.jr 4PAIR
横綱FX
凪
DragonPips
MAC10
X47B
Betelgeuse
R-305
VS_EuroCrossEA_RockonScal
FAPIchimoku
Godspeed
PenguinScalper
Forex Shocker
FXソルジャー
EAKAIN
クロスファイアFX(特殊)
試したけどリアルへ昇格しなかったEA
CYCLONE-201EUGU
5Brain
今、なおリアルで使用しているアジアタイムスキャル
Megadroid
HAWK
FALCON
AndroidSHARK
iBands
RedDragon
稼働を辞めたけど、調整次第でまだイケそうなEA
Enhanced Strategy Control(ESC)
MAC10
FAPIchimoku
VS_EuroCross
市販されるEAもアジアタイムスキャルタイプがほとんどだったのですが、2011年震災後、調子を軒並み落とす結果になったことからアジアタイムスキャルからトレンド系EAやコピートレードへと流行りが変わっていきました。
また、EAがダメだからという流れでインジケーターを販売するところも目立ちましたが、これはあまり流行りませんでした。
リペイントしないインジで売買サインが明確!みたいな売り文句を発している業者もいますが、リペイントしなくて売買タイミングが確定しているならEA化しろよっと誰でも思うはずです。
もちろん私もそう思っていますが、売買サインが相場のどのようなタイミングで出るのか見たかったがために海外を中心にインジを買い集めました。これらのリペイントしないインジの売買ポイントでEA化すると収支は軒並み下降線を描きました。
しかし、中には非常におもしろい可能性のあるインジも発見しました。
今までなかなか紹介できなかったのでここで少し紹介します。
100pipsDailyScalper
リペイントしないインジの中で一番多いのがこういうライン系のタイプ
うまくドテン売買できれば常に儲かる!っと安易に思いがちですが、画像のようなレンジ場面がFXでは非常に多いのでトータルは必ずやられます。
このようなタイプのサインをEA化してオプティすれば収支をプラスに持っていくことは出来ますが、完全にカーブフィッティングになってしまいますのでリアルでは使用できません。
多少リペイントするインジの組み合わせでもレンジを回避した方がリアルで使えるシステムになります。
画像のようなレンジ場面でもうまく取引を回避しています。
その後のトレンドは大きく取れています。
しかし、このようなシステムが出来てもEA化は私の手ではできないので後回しにしている現状です。
Super Signal System
リペイントしないシステムとして販売していましたが、完全にリペイントしていました。
詐欺やん!こんな天底を捉えて必ず勝てるようなタイプはサイン後出しじゃないと絶対無理です。
画像でこんな矢印系のシステムだったらまず疑って下さい。
ZIGZAGの改良ですかね。
Harmonic Pattern Indicator
値動きの形で以降の動きを予想してくれるシステムです。
的中率はうーん・・・。
しかし、このパターンタイプのものは非常に有効だと思っています。
随分前からTSFのGartley EAをオプティしてリアルで稼働させていますが、 成績はまずまずです。
バックテストの時間が恐ろしいほどかかるので、完全な状態にさせるのは後回しにしています。
こんな感じで紹介しきれないですが、研究をしています。
まだまだ、やることが本当にたくさんあるので2012年も頑張って勉強したいと思っています(^-^)/
それでは、2011年も残りわずかとなりましたが、皆様良いお年を(^O^)/