ドル口座  +746.96ドル

円口座   +9,370円



今週のNiceEA(取引の仕方など)

iBands

HAWK

FALCON


-今週の動き-

・全体的に好調

・アジアタイムスキャルが特に好調

・Megadroidが新バージョンへ

・FE-TrendScalをポートフォリオに追加

・MA乖離逆張りロジックの研究

・リペイントしないインジケーターの研究

・ニューヨークのVPSを設置

・24時間リスクヘッジEAの研究

・新たなるEA戦略を模索


-その他-

先週から持ち越したPRO2のポジションを裁量で6つ裁き、マイナス300ドル叩くもプラスで終われました。
しかし、まだ2つポジション残しがあるのでうまく裁きたいです。


スプ固定のブローカーはアジアタイムスキャルを強化していけば、やはり手堅い手法になると思い直せる週でした。アジアタイムスキャルが崩壊したかと騒がれていた2011年3月~9月までの期間で獲れるEAなら今後も生き残れる可能性が高いと予測しています。

1ブローカー1通貨のオプティマイズが丸3日かかるので、手が遠のいていましたが最低でも2ブローカーで行い強化して行きたいと思います。


24時間トレンド系EAは合い変わらず勝ったり負けたりを繰り返していますが、このトレンド系EAのリスクヘッジとして24時間稼働の逆張りEAを探していましたが、ようやく戦略が見つかりました。


半年ほど稼働したことがあったのですが、MA乖離による逆張り戦略です。

この時はあまり成果が上がらず、他のインジを使って考えていましたが、結局またMAに戻ってきてしまった感じです。


しかし、日本一とも言えるトレーダーBNF氏も25日移動平均線の乖離率を見ていると仰っていたのでリスクヘッジが効く抜群のタイミングはないかを研究して行こうと思っています。

これがうまく良ければさらにポートフォリオの質が上がるでしょう。ゴールがまだまだ先ですが、研究は楽しいものです。


今週が今年最後になるかもしれませんがEAたちと共にがんばろぉー(・ω・)/