WALLのUSDCHFのストップを80に設定していたブローカーがストップにひっかかり、そこから反転してしまいました。救済システムが働いて20pips獲ったのですが、販社が推奨ペアからはずすのもわかる気がしてきました。
直近安値、大きいトレンドラインを割った時は売りが加速するので見ていたら損切りしたい場面ですが、何とかEAで売りを仕掛けたいところです。
自動でトレンドラインを引くインジですが、割り込んだのが一目瞭然です。
これとほぼ同時間ですが、EURUSDはなかなか良いポートフォリオが出来ています。
203EUがあっさり90pipsのストップを喰らいましたが、FxCompリスクヘッジEAが急激な動きを捉えて100pipsゲットしています。
このシステムを直近2年でバックテストするとPF1.55くらいですが、USDCHFでバックテストすると真っ逆さま( ̄Д ̄;;
USDCHFの不規則な動きを捉える事が難しいということだとも思います。
GBPUSDだと意外に良い結果が出るのでEURUSDで出来て来たポートフォリオをGBPUSDに移植できないか研究中です。
やることたっくさんだなぁ(;^_^A