各社のスプレッドの広がりがどんだけ広がっているのか気になっていたのでしっかり調査しました。

このところ、気合いを入れて取引しているThinkForexですが、通常状態は非常にスプレッドが小さいのですが、何かことあると、広がり方がえぐいです。



FxComp -300万円からの真自動売買

USDCHFですが、グラフを見ての通りある時間帯だけ決まってスプレッドが跳ね上がります。

広がる時間はアジアタイムです。

完全に朝スキャ狙いのスプですね。

ピーク時は最大13まで広がっています。


FxComp -300万円からの真自動売買

EURUSDです。上記と同じ傾向で決まってアジアタイムにスプが広がります。

スプは低いと1.0程度なのに、ここ2週間の計測でMAX30.7まで広がる瞬間がありました。


FxComp -300万円からの真自動売買
GBPUSDです。上記2通貨と同じ傾向です。スプMAX44.9をつけた瞬間がありました。

ポジション持っていたら50pipsくらいのストップがすぐにひっかります。
ブローカーのストップ狩りですね(゜д゜;)


FxComp -300万円からの真自動売買

アジアタイムでも唯一スプの拡大があまり見られなかったUSDJPYです。

しかし、スプMAX31.8pipsは酷過ぎです。



ThinkForexは他ブローカーに比べて朝スキャEAの成績が圧倒的に悪かったため、朝スキャEAを外していました。FapIchimokuのみ稼働していますが、如実な検証結果がとれたので他のブローカーへ移動ですね。



他の5ブローカーも調べましたが、記事に時間がかかるので気が向いたら掲載しますA=´、`=)ゞ