ドル口座  +2325.78ドル

円口座   +53,453円


今週のNiceEA(取引の仕方など)

WallStreetForexRobot

-Impulse- CYCLONE-203EU

ESC

FALCON

ibands

RedDragon



-今週の動き-

・ほとんどのEAが好調

・オシレーター系のEAが不調

・24時間スキャルが絶好調

・6月16日(水)記録的大勝

・MAトレンドEAを小ロットで発進

・裁量を少しずつ復活

・裁量色の強いEAの使い方を研究

・購入してきた有料EAをフルオプティマイズ2週目⇒脱落RockonScal



-その他-

ほとんどすべてのEAがかみ合っていました。

中でもアジアタイムスキャル、24時間のグランビルの法則を使用したWallStreet、Impulseが完全にかみ合っていました。今回は導入のタイミングが良くて本当に良かったと思っています。

ESCもかつての輝きを取り戻した形で素晴らしい動きをしておりました。


しかし、ここまでかみ合うことはなかなかないと思っています。ImpulseもバックテストがPFは1.3~1.6程度なのにこれまでほとんど全勝する勢いです。後々負け出すことが予測されますのでロット調整は注意が必要です。


取引の動きを見ている限り、WallStreetの方が優秀です。アホかと思われるかもしれませんが、私は2本買いました。複数ブローカーで運用することで取引の絶対量が増え、且つリスク分配が出来るからです。これがはまってくれたおかげでも2週間でソフトの代金を回収できました。

まぁストップに行くような負け方をすれば勢いよく吹き飛びますけど(笑)



構想3ヶ月、設定1ヶ月間の時間をかけてこだわって来たMAのトレンドフォローEAを導入しました。導入のタイミングが悪くてだましから入ってマイナススタートになりましたが、こいつには結構期待しています。デモでは2週間で+761pipsになっています。これで強烈なトレンドが出来たときに取りこぼしがなくしっかり獲れる上、トレンドと逆方向のポジションの処理や無駄な裁量が少なくなります(ドテン売買なので常にポジションを持ち続けるため)。


1日で100pipのトレンドが出来れば負けることはほぼないですが、レンジだと損切り嵐なので取り急ぎレンジ対策を導入する予定です。


今週もいい週であることを願いします(^-^)