アジアタイムスキャルが何かの通貨で毎日のようにマイナス喰らいます。

先週からクソヤバイのがERUUSDです。本日はUSDCHFもかなりの上昇にやられました。



以下、2011年5月24日のアジアタイムの取引画面です。
FxComp -300万円からの真自動売買

最近、ESCBetelgeuse が同時間にポジションを持つことが多かったのですが、今日はまったく違いました。


Betelgeuseらしい取引で、てっぺんを捉えて+5pips


ESC逆張りで入ってそのまま奈落の底のチャートでたまらずSL-40pips(底売りかよ)


iBandはESCより良いポジションでエントリーしました。SLが深いのでやられず、損切りもしずに+12pips


FALCON はレンジではないと判断ノーエントリー



この仕掛けのような下げ方は何なんでしょうね。

V字回復している辺りが仕手性の動きな気がしてなりません。


50~80pipsのトレンドが朝から頻繁に形成される状態なので中途半端な数値だとすぐにやられてしまう状況が続きます。

今は確実にESC不利な相場です。


全通貨MM30なんてやっているとすぐに口座を吹き飛ばすことが可能です。

私はMM2~5に抑えています。


FALCONのタイムフィルターも日本時間11時にピークをつけることがしばしばあるのでタイムフィルターは17時に変更しています。

今のところ17時まで行かずにロジックで損切りするケースしかありません。



時間帯を取っ払って戦える戦略を見つけたいものです( ̄ー ̄;