以前から欲しかったMAC10をついに購入し1月27日(水)より動かし始めました(´▽`)


1つのチャートにセットするだけで8通貨の取引を行ってくれるというのはESC同様有難いです。


私がEAを購入した時に一番初めに見るのはファイルの容量です。


プログラムは文章ファイルなので画像や音データに比べたらものすごく軽いですが、プログラムの文章が長くなればそれだけ容量が重たくなり、複雑にEAが組んであると思っています。


MAC10は201KB


やっぱり重いなぁ~(゚∀゚)


ちなみにESCは264KB


現在持っているEAで一番重量があります。もちろん10通貨分が組んであるから重くもなります。


KILL4XIS.jr 9PAIR---22KB

TradeMax21---22KB

横綱---28KB

FALCON(1通貨)---20KB(4通貨合計80KB)

FXEZ3---38KB

newFXEZ3---49KB

Forex COMBO System---52KB

MegaDroid---65KB


ファイルが軽いと単純なロジックだからダメそう・・・っと思ってしまうわたしです。



話がはずれましたが、全ブローカーでMAC10を稼働させた初日の結果です。

今は最適化する時間など到底ないのでスプ以外はデフォルトです。


1位 FXDD(NO CBF) +11.3pips

2位 FxPro +10pips

3位 EXNESS +6.3pips

4位 4XP +2pips

4位 FxOpen +2pips

6位 FXDD(CBF) +1pips

7位 InstaForex -1pips


設定を間違えたFXCMは取引なしです。


今回はキャッシュバック口座ではないFXDDが1位でしたが、キャッシュバックのFXDDと基本的な差異は見受けられません。

唯一マイナスのInstaはEAとの相性を一番感じる口座なので気をつけなければなりません。


3ヵ月運用してPF1.3~1.5あたりだったら合格ですね。

頼みますよーMAC10(・ω・)/