私が一番最初に買ったEA。

fxez-2 の戦略を変えたFXEZ-3 USD/CHFバージョンですが、コツコツと利益を積み重ねていくスキャルに近いEAです。

24時間営業で取引回数がかなり多くて、バックテストも勝率約70% PF1.41、TP、SLは相場に合わせて可変するなかなか優れ物のEAだと思っておりました。実際に登場からの3ヶ月間よく活躍してくれました。


EAの設定はマジックナンバーとスリップページのみでこれ以上ないシンプルさ。

FxComp  -300万円からの真自動売買

え!?ロットも自分で設定できないの?∑(゚Д゚)

残高から自動で算出してくれるそうで、本当に完全にほったらかしを目指しているEAかと。

販社のバックテスト


しかし、今月は-1000pips近い損失計上でボコボコのフルボッコ('A`)モウヤメテ


4つのマジックナンバーを設定できることからロジックが4つ入っていて持つポジションは1つずつ、最大で4つのポジションだと勝手に思っていました。これまでも4つポジションを持つことはありました。


が!?しかし!ん!?ええぇ!?(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)


画像は2010年11月19日の取引。

チャートは5分です。

FxComp  -300万円からの真自動売買


ものすごい短い間隔でロングポジションを5つ((゚m゚;)

しかも2つ目と4つ目のポジは、ほぼ同値(゚ー゚;

マジックナンバーで過去のポジションを確認すると現在まで3つのロジックしか動いた形跡がない。

確実にナンピンしちょる('A`)



私は自動ロットの1ポジションが2万通貨。5ポジで10万通貨。


どんどこどんどこ下げて行きあっという間にものすごい含み損。

下に200pips一気に貫かれたら約-20万吹き飛ぶぞ!リスクが高すぎる!


どうする?どうする!?

もう祈るゲームです。雨が降るのを祈る原住民のように

ああぁがれ~ヽ(;´Д`)ノ あぁあがれ~ヽ(;´゚Д゚)ノ


祈りが通じたのか、かなりVの字で反発。

すかさず手動で同値撤退か微プラス決済。


その後も上がったところからまだ懲りずにロング仕掛けを2回。

危険を察知したので微プラスで手動決済。

その後、ダァーと下げて相場が止まりました。


このポジションの持ち方は上手いのだろうか。

結果的にはプラスになったが、何かの拍子で一気に下げた場合SLにかからなくても大量のマイナスポジションを保有している状態で精神的によくないうえ、資金効率が悪い。


何よりナンピンEAこりごり。

積み重ねた利益が一気になくなる瞬間があるので恐ろしい。


動かすにしても最低限のロット調整できるようにしてくれと販社にお願いしたところ即答でダウンロード先を教えてくれました。

もっと早く連絡すればよかった・・・。


リスクを最低限に抑えて運用してみようと思います(TωT)