こんばんは

 

今週末はゆっくりチャートを見れる時間がなかったんですが、一通り監視通貨の環境認識をしました。

なれると1通貨1分です笑

 

FXってみなさんエントリーロジックだのインジケーターに走りがちですが、

マルチタイムで環境認識さえできれば少々適当にエントリーしても勝てるんじゃないでしょうかねゲロー

↑昔の自分に激しく言いたいw

 

さてさて、前回の記事で来週は、「今週大きく動いた通貨の調整」と「日本アメリカの休日」でトレードチャンス少ないかもなと書きましたが、改めてチャートみてたらアルよアルよチャンス通貨♪

 

ドル;ん〜どっちかというと上目線

ユーロ;週初めは下目線だが、長期では上目線かな

円;ん〜短期的には下目線だが、来週は中立かな

ポンド;ん〜もうちょい待ちかな、でも上目線ぽい?

オージー;一旦、下げの目標達成した可能性があるため短期は調整で上目線、長期では下目線

ニュージー;下目線

フラン;どっちかというと下目線

カナダ;下目線

 

上→ロングというわけでなく、通貨の強弱です。

これらの通貨目線を組み合わせると???

明日からまた楽しみです♪