ガチトレメンバーfxariのブログ

ガチトレメンバーfxariのブログ

ガチトレFXに取り組んで、思ったことを書いていきます

Amebaでブログを始めよう!

 

 

ガチトレメンバーの皆様

こんばんはー(^^♪

 

2018年も大晦日の今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

何かとても楽しい大晦日なのでブログを書きたくなって書いています!(^^)!

 

今年もトレードという仕事でどんどんといろいろと変化、進化していく自分を見れておもしろい一年でした。

結局何かうまくいかないことがあったら、何でうまくいかないのかなんて考えるのではなくて、

どうすればうまくいくのかを自分で考えていろいろやっていけばいいのだと思います!

楽しんでね(^^♪

 

 

大晦日はいつも地元で有名な美味し〜い〜、お蕎麦屋さんに年越し蕎麦を食べに行きます。

最近は食べログとか、どこどこで一番の蕎麦屋とか検索してくる人が多いので、

並ぶことが大嫌いな自分が年に唯一並んで入るお店です。

今日も50分位並びました(゜.゜)

でも美味しかったです〜!!

 

狭ーいお店なので二人だとタイミングによっては合席になります。

で、合席になったのですが、それがアメリカ人の親子でした。

うちの奥様が普通に日本語で話しかけてました(^◇^)

カリフォルニア出身で横須賀に住んでいて都内に行く途中に有名なので食べに来たと言ってました。

 

寒い外に並んでいたのでお蕎麦が来る前に熱燗を飲んでいたところ、

そのアメリカ人の母親が、「ギターを弾いている方なんですね」って言いました。

え!? なんで判るんですか?

「左手はちゃんと爪を切っていて、右手の爪が長いから〜」

 

すごい観察力だなー!

他人に言われたのは初めてでした。

しかも熱燗を一口飲んだのを見ただけで!

ただものではないな!

 

外には並んでいる人がいるのに、日本酒がすすむ私達の前には2組目の合席の方が。。

今日の夜行便で海外に長期出張に行く女性と見送りに来た男性のお二人でした。

やはり地元の方ではなく、「○○で一番の蕎麦屋」で検索して初めて来たらしいです。

 

なんか楽しい〜合席と年越し蕎麦でした!(^^)!

 

 

その後帰宅して、まぁ身体には良くないとは判っていますが?日本酒を飲んだ後に

ゆっくりとお風呂に入って今水割りを飲みながら、

なんとテレビ東京「第51回年忘れにっぽんの歌」を見ながらこれを書いています。

 

若い頃は絶対に見なかった番組ですが、ここ数年は見てます(^^♪

メチャおもしろいです〜(^◇^)

子供の頃に見ていた歌手の皆様が、歌っています。

(ほぼ原形をとどめていない方もいらっしゃいますが(そういうこと言うんじゃない!)

山本リンダのウララ、ウララ、の次がニッポンのジェームスブラウン宮路おさむの「なみだの操」ですよー!!

 

さっきなんか「マツケンサンバ」の次に「昭和枯れすすき」ですよーー!!!

(なんだこの曲順は!)

私達はお笑い番組は見ませんが、何倍もおもしろいです!

 

新しいエンターテイメントを見ている感じがしましたーー!(^^)!

 

 

紅白歌合戦も始まりましたね。

絶対的にテレビ東京が素晴らしいです〜(^^♪

 

 

八代亜紀さんの「舟唄」が始まりましたーーー!!

年末はこれですよね〜!(^^)!

ルルル〜♪

 

 

 

ということで、大変失礼いたしました!

こいつ酔っ払いだなーって思いましたね!(^^)!

今年も今日も「やる事はやった!!」っていう充実感があるので、ご勘弁してください!!

 

 

こんな話の後に説得力はありませんけど、

トレードという仕事、それに使うチャート、そして私達のガチインジ。

すごいなと。つくづく、つくづく思う大晦日です。

でも、トレードで勝てるか勝てないかの違いって、

テクニカルや手法やガチインジの違いじゃなくて、

自分自身のちょっとした違いなんじゃないかなって思います。

紙一重ですよ。

だってガチトレメンバーなら勝てるポイントはみんな判るのだから。

(もちろんここはダメだよってポイントもわかってないとダメですけど)

 

 

 

今日は月曜日ですが、自分のブログの流れから

週末ソング・・年末ソングだ!!

 

 

 

これも子供の頃から大好きでしたが、今の方が好きです!!

 

 

 

 

 

皆様

今年も一年おつかれさまでしたー!

 

良いお年をお迎えくださいーー!!