FXは買うか売るか | FX 取引 初心者に役立つ基礎知識から必勝法

FXは買うか売るか

FXは買うか売るかしかありません。

なので確率としては1/2です。

この先相場が上がるのか下がるのか、上昇するのか下降するのか。


たった2つしかない買うか売るかを読むためにいろんなテクニックがあります。


ここでトレードの期間を考えてみましょう。

中長期でトレードをする場合は、ある程度の利益を狙ってポジションを取るので、相場の先を読まないと利益が出ません。

短期でのトレードの場合は1~3pipsという少ない利益を狙って短期間でトレードを繰り返します。
デイトレードとかスキャルピングと言われます。


短期の場合、相場は常に上下に動いていますので、大きく相場が動く時や、反転する時をはずしてポジションを取れば理論的には勝てます。


こう書くと簡単な気がしませんか。

しかし、現実にはそのためのいろいろな手法があります。
ということは簡単ではないということです。


投資は確率のゲームですから、過去のチャートからより確率の高いチャートの動きを見つけ、仮説と検証を繰り返します。

自力で手法を確立するにはこれしかありません。

もちろんいろいろな手法を参考にすることも大事です。

そのためにデモでいろいろ検証します。