FX税金の知識とFX取引ツール選びとFX初心者の心構え

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

FXで税金の優遇が唯一認められているものは!

くりっく365


くりっく365」だけが、FXで税金の優遇が唯一認められているものになりますので、今一度、確認しておきましょう。


■くりっく365とは

くりっく365は。。。金融先物取引です。
東京金融先物取引所が2005年7月1日上場した際に、愛称「くりっく365」になりました(^^)

≪日本で行われている先物取引を大きく分類すると。。。3つ≫
①有価証券先物取引
⇒東京証券取引所などで上場されている株価指数先物取引
②商品先物取引
⇒東京工業品取引所などで上場されている貴金属などの先物取引
③金融先物取引
⇒東京金融先物取引所で上場している金融の先物取引。くりっく365もこれに該当します。


■くりっく365の取扱通貨は。。。全部が。。。対円

≪対象は、7通貨≫
米ドル、ユーロ、オーストラリア・ドル、ニュージーランド・ドル、スイス・フラン、英ポンド、カナダ・ドル


■取引単位は。。。1万通貨単位


■取引時間は。。。1日約24時間

≪休日≫
毎週の土・日と元旦。それ以外の日本や海外の祝日は取引が可能。


■レバレッジ倍率。。。一般的には、30倍程度まで。


■証拠金。。。取り扱い業者により異なるので、事前に確認しましょう。


■くりっく365は、取引所取引と呼ばれており、分離課税の為、収入が多くても一律20%の税率で済みます。

上場されていない外国為替証拠金取引(FX)は店頭為替証拠金取引と呼ばれており、総合課税の為、儲けすぎた場合の最高税率は50%になるので、FX取引をする前に税金の知識を勉強しておくのが賢明です。


■くりっく365が、税金が優遇されているポイント

スワップポイントが1本値。海外との金利差による損益に関しては、税制上に優遇措置があります。







目次<TOPページ>は ↓ コチラ
目次≪FX税金の知識とFX取引ツールの業者選び≫


FX 初心者が覚える知識は ↓ コチラ
FX 初心者が覚える知識


FX 税金の知識 ↓ コチラ
FX 税金の知識

























1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>