FX初心者向けコンサルティング
に多数の問い合わせいただきありがとうございました!
想定していたよりも多くのお問い合わせをいただき
1人1人のしっかりしたサポートの品質維持のため、
3月10日にいったん募集を終了させていただきます。
なお再開の期日は未定となっておりますのでご了承ください。
===============================================
≪なぜ脱サラして起業、成功したのか≫
このテーマも今回で最後になります。
いろいろ考えてきた中で、一番最後に考えたのが【需要と供給】です。
どれくらいニーズがあるのか
ブームやトレンドに影響されないか
飽和状態にならないか
ライバルはいないか・・・
などです。
どれだけ良い商品でも、売れるのが一時的であれば
そこに資金や時間を投資する意味はありません。
将来を見据えた長期的な思考と戦略が必要になってきます。
以前働いていた職場は、新規参入ながら順調に売り上げを伸ばしていました。
業績も好調でしたが、それに伴い残業や休日出勤もどんどん増えていきました。
30歳を過ぎたところで
「将来、ずっとこの過酷な労働環境で果たして体力はもつのか・・・?」
と、漠然とした不安がありました。
業務が忙しくなり、事務所を大きくし、どんどん社員やバイトを増えていきました。
一見順風満帆に見えますが、そこへ最初の懸念【ライバルの増加】です。
どんどんライバルが増え、こちらも負けじと広告代や仕入れを強化し対抗しました。
しかし、さらに新規参入は止まらず飽和状態に陥りました。
そこへ追い打ちをかけたのが【流行の変化】です。
一過性のものだったために、お客様の好みも変わっていったのです。
が、そのブームの変化に対応しきれず、
大量の仕入れや広告費は一気に赤字の原因となったのです。
これらを実際に経験し、どんどん売れ行きが悪くなる中で
【本業とは別の収入源】をずっと模索していました。
そんな中で出会ったFXはまさにうってつけでした。
・ライバルはいない
・国がなくならない限り潰れない
・パソコン1台とネット環境されあればどこでもできる
・将来的にずっと続けていける
これらの条件を満たし、ある程度の目途がたったので本格的に取り組みました。
当たり前ですが最初は試行錯誤の連続で、かなりの時間とお金を費やしました。
だからころ今があるのです。
もちろん、頭の中にはずっとこれら5つのことを考えていました。
①常に先を考えるクセをつける
②その際にメリットとデメリットを考える
③最悪のパターンも想定する
④お客様、求める側の立場になって考える
⑤ライバルはいないか、将来的にずっと続けていけるか
結果、独立・起業に成功し今に至ります。
現状に満足していない方、今の仕事が上手くいってない方に
何かしらの参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
その私が考案した
『FX初心者・未経験の方でもできる手法』は
大変好評をいただいております。
詳細やプロフィールなどはこちら
