どうも、くろすけですバイキンくん

 

ようやく自分の家に帰り、久しぶりのpcからの投稿。

 

携帯より遥かにブログ更新しやすい笑い泣き

 

では、実績。

 

【8/20実績】

USD/JPY 2000通貨(売り)  +116円

USD/JPY 2000通貨(売り)  +180円

USD/JPY 2000通貨(売り)  +162円

EUR/USD 2000通貨(買い) +404円

EUR/USD 2000通貨(買い) +263円

EUR/USD 2000通貨(買い) +223円

USD/CAD 2000通貨(売り)  +225円

USD/CAD 2000通貨(売り)  +44円

USD/CAD 2000通貨(売り)  +52円

TRY/JPY  2000通貨(売り)  +64円

TRY/JPY  2000通貨(売り)  +168円

AUD/USD 2000通貨(売り)  +40円

----------------------

合計 : +1941円 (約+90pips)

 

 

きたー!!

 

ユロル厳冬期が過ぎ(?)、ナンピン生活をそろそろ卒業?キラキラ

 

(でもまだ1.102くらいまでは落ちる可能性はあるよねータラー

 

でも、とりあえず軽くでも反転し、数ポジション決済出来たんで

 

「エントリーから150pips以内の反転の法則」は守られてるから

 

今のところデータは嘘をついていないグッキラキラ

 

 

積極的にエントリーしたのは夜22時半以降だから、

 

それにしちゃいつもくらいとれたのは結構いいほうキラキラ

 

・・・いや、違う。 これが意味するところは、

 

いつも東京時間のコスパが悪いからエントリーしてもしなくてもあまり変わらないってことなのよね、多分ニヤリアセアセ

 

 

 

そしてリラ完全卒業!!やっとリラが手放せた~笑い泣き

 

ほんとは過去の高額マイナススワップ分全部取り返してから決済しようと思ったけど、

 

取り返すのがいつになるかわかんないからとりあえずプラ転した時点で決済。

 

長期でみればほぼ間違いなく下がるって通貨だから手を出したけど、

 

スキャルでやってる自分のスタイルには全然合わなかったなぁ・・・

 

スワップ分も入れれば多分マイナスだから、これは通貨選択時点での大きな失敗だと思いますね。

 

これで通貨選択ミスは2回目・・・反省しますアセアセ

 

(※1回目はポンド。ユロルとドル円でとったデータを基にした戦略を当てはめたら

ボラリティーが違いすぎて即損切されるっていう…。

ポンドにくろすけ戦略を当てはめる場合、損切ラインを200~250pipsにすれば回るかも。

ただ検証がめんどくさいのであまりエントリーしようと思わないかなぁ・・・タラー