【FXブログ】FX-LINE&MAのデイトレードブログ -3ページ目

【FXブログ】FX-LINE&MAのデイトレードブログ

FX初心者がラインとMAを使って短期間に勝てるようになる
デイトレードブログ。

【FX 3rd Place マニュアル】

FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。

私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と

それを勉強する順序などを週単位で考えた

2ヶ月間集中プログラムになっています。

FX 3rd Place マニュアル

https://fx-lineandma.com/fx-3rd place-manual

————————————————————————————

 

いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

4月8日(木)です。

昨日のブログでは良くないトレードを載せましたが

今日は比較的良かったと思います。

クロス円が揃って下落しているなかで

USD/JPYとCAD/JPYの2通貨ペアでエントリーしました。

2通貨ペア共に15分足でエントリーしています。

 

 

 

 

 

USD/JPYの15分足です。

エントリーは15分足ですが1時間足の戻り売りの場面です。

1時間足で切り上げラインを引いてから15分足に切り替えて

エントリーしています。

エントリーしてすぐのところには前日安値がありましたが

何事もなく抜けて行きました。

その後前日安値ラインとMAまでしっかり戻りましたので

そこの部分が15分足超鉄板エントリーポイントになりました。

(そこでは追加エントリーはせず)

利確目標は黄色ラインの先週安値です。

21pips

 

 

 

 

黄色ラインの先週安値は4時間足で見るとレジサポにもなっていて

強いラインだと認識していましたが

15分足でさえ止まる事もなく普通に下落しました…読み間違えた?

まあ、それほどUSDが弱かったかJPYが強かったという事でしょう…

 

 

 

 

もう1つはCAD/JPYの15分足です。

こちらも1時間足の戻り売りを15分足に切り替えてエントリーしました。

USD/JPYと同じようにエントリーしてから1度戻してから下落していますね。

利確目標は先週安値ラインでしたがUSD/JPYを利確したのと同時に決済しました。

17pips

 

 

 

 

クロス円が揃って下落していましたが

その中でもUSD/JPYとCAD/JPYは同じように下落して

両方とも1時間足戻り売りでエントリーチャンスがあり

その後に15分足で戻り売りも出来ています。

同じような動きなのでどちらかで利確したらもう一方も利確します。

 

 

 

 

今日は2通貨ペアでエントリーしたので追加でエントリーはしませんでしたが

USD/JPYだけでエントリーしていたら1時間足戻り売り後の

15分足超鉄板エントリーポイントで追加エントリーしていたはずです。

 

 

 

 

前回のGBP/JPYに比べてチャートも分かりやすく綺麗だったので

早い時間で利益が取れています。

このように分かりやすい場面でだけエントリーして更にポジションを追加出来れば

より効率的なトレードが出来ます。

その代わり、難しそうなチャート形状(ノートレンド)の場合は全くトレード出来ません。

 

 

 

 

ポジションを追加するポイントは

1時間足戻り売り後にもう1度15分足で戻りがあった場面です。

このようなパターンを覚えておくと便利ですよ。

 

 

 

 

それでは!

 

 

 

 

—————————————————————————————-

【BEGINNER`S 1st FX】

月に100pips 勝率68%

FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした

FX-LINE&MAのエントリーロジックです。

ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!

https://fx-lineandma.com/fx-manual

—————————————————————————————-

「ブログランキング」「ブログ村」どちらかをクリックして頂けると嬉しいです!

 

【FX 3rd Place マニュアル】

FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。

私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と

それを勉強する順序などを週単位で考えた

2ヶ月間集中プログラムになっています。

FX 3rd Place マニュアル

https://fx-lineandma.com/fx-3rd place-manual

————————————————————————————

 

いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

4月7日(水)

今日は一昨日決済したダメなトレードです。

エントリー前に考えていた動きと明らかに違ってきたのに

あえてポジションを追加して利益を出そうと思っていました。

悪い見本として見て下さい。

 

 

 

 

GBP/JPYの1時間足です。

最初にエントリーしたのは4月2日(金)です。

高値を更新して押して来たので切り下げラインを引き

ブレイクしてからエントリーしました。

思ったほど上昇せず利確も損切も出来なかったので持ち越しです。

翌週の4月5日(月)に再度切り下げラインを引き

ブレイクした所で追加でエントリーしました。

前回の高値が先週高値になっていたので本来ならやらない場所ですが

やってしまいました…

 

 

 

 

その後、先週高値を抜いて切り下げラインを引き

ブレイクした所で3つ目のポジションを持ちました。

そこでも持ち越しです。

翌日の6日の午前中に諦めて利確しました…

1つ目:24pips

2つ目:11pips

3つ目:-5pips

 

 

 

 

2日持ち越してもこの程度しか取れませんでした…

エントリー前はUSD/JPYが上昇してクロス円も上昇していましたが

暫くしてからはUSD/JPYとクロス円が下がって来て

かろうじてGBPは強かったので下落せずにレンジになったようです。

その後、EUR/GBPが上昇してEURが強くなった為にGBP/JPYは止めました…

 

 

 

 

今回はたまたまレンジで収まった感じですが

下落していたら3ポジションがマイナスになり通常の3倍の負けになります。

そこまでリスクを取りながらたいした利益にもなっていません…

唯一良かったのは利確後にGBP系が下落していたのでそこだけですね。

 

 

 

 

このような不細工なトレードをしなくても

他の通貨ペアでチャンスはありました。

私もリアルタイムで見ていたGBP/USDです。

USDが弱くなりドルストレートが揃って上昇していました。

 

 

 

 

 

GBP/USDの15分足です。

分かりやすい押し目買いで短時間に大きく取れたはずですね。

GBP/JPYのレンジ内でごちゃごちゃトレードしているなら

分かりやすいGBP/USDでエントリーしていれば簡単に勝てていました…

もちろん最初にGBP/JPYでエントリーした時は分かりやすかったのですが

動きが最初に想定していたものと違って来たら逃げた方が良いですね。

ジタバタしているとこのようなトレードをしてしまいます。

 

 

 

 

今回は分かりやすくダメなトレードの見本です。

それでは!

 

 

 

 

—————————————————————————————-

【BEGINNER`S 1st FX】

月に100pips 勝率68%

FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした

FX-LINE&MAのエントリーロジックです。

ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!

https://fx-lineandma.com/fx-manual

—————————————————————————————-

「ブログランキング」「ブログ村」どちらかをクリックして頂けると嬉しいです!

 

【FX 3rd Place マニュアル】

FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。

私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と

それを勉強する順序などを週単位で考えた

2ヶ月間集中プログラムになっています。

FX 3rd Place マニュアル

https://fx-lineandma.com/fx-3rd place-manual

————————————————————————————

 

いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

4月1日です。

新年度のスタートになりました。

3月の成績は如何でしたか?

私はトレード回数が少なかったのですが月単位では負けていません。

皆さんもまずは月単位でプラスになるようにして下さい。

 

 

 

 

3月最終日にトレードしたEUR/CADですが

翌日の4月1日(今日)午前中に決済しました。

 

 

 

 

 

EUR/CADの1時間足です。

いつものとおり、先週安値を抜けてから

戻りを待ってエントリーしています。

いつもと違うのは日足ライン(ピンクライン)に向かって行った事です。

エントリー後に少し逆行しましたが日足ラインまでは下落しています。

問題はそこから日足ラインを抜けるかという事なので

今回はチャートに張り付いていました。

 

 

 

 

長い下ヒゲが出来たところで危ないかとも思いましたが

最悪でも建値まで戻ったら逃げるようにして監視していました。

運良く逆行はしなかったようなので持ち越して翌日決済しました。

41pips

 

 

 

 

普段コンサルではこのようなところでトレードしないように

皆さんにはお伝えしていますが、チャートを見ていられて

抵抗になりそうな上位足のラインが引けていれば

やっても構わないと思います。

いつでも逃げれる準備は必要ですが…

 

 

 

 

 

EUR/CADの週足です。

チャートを小さくして見ているので私は日足ラインと書きましたが

普通の大きさで見ると週足ラインですね。

グリーン丸部分でレジサポになっていて強そうです。

プロの格闘家に素人が挑んだような感じです。

今回はたまたまラッキーパンチが当たって勝ちましたが

これを続けると殆ど負ける事になるでしょう…

 

 

 

 

コンサルを受け始めた頃はこの強いラインさえ引けていないので

自分がなぜ負けたのかも分からない人が殆どです。

そのうち自分でラインが引けるようになり危険な場所が分かると

このようなところではトレードしないようになりますが

慣れてくると「そのラインまで少し取りたい」と考えます。

その結果10pipsを取りに行って30pips負けるような事になってしまいます。

 

 

 

 

上位足のラインはぴったりそこで止まったりする場合もありますが

多くはオーバーシュートしたり手前で止まったりしてしまいます。

ある程度の上下幅を見て帯(ゾーン)と考えた方が良いと思います。

 

 

 

 

コンサルでお伝えしている事は殆ど危なそうな場所を探す事で

上位足からラインを引いていくと止まりそうな所が分かります。

そのラインに向かってトレードするのではなく

ラインを越えてから押し戻りでエントリーすることで

自分がエントリーした方向の背後に強いラインがあるようになります。

 

 

 

 

強い人には挑まずに

強い人を後ろに従えてトレードする。

 

 

 

 

これが私がお伝えしているトレードのキモです。

その為には強い人(ライン)を見つけていなければならないので

毎回しつこく上位足からのチャート分析をお伝えしてます。

水平線を引けるようになって損する事はありません。

 

 

 

 

それでは!

 

 

 

 

—————————————————————————————-

【BEGINNER`S 1st FX】

月に100pips 勝率68%

FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした

FX-LINE&MAのエントリーロジックです。

ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!

https://fx-lineandma.com/fx-manual

—————————————————————————————-

「ブログランキング」「ブログ村」どちらかをクリックして頂けると嬉しいです!

 

【FX 3rd Place マニュアル】

FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。

私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と

それを勉強する順序などを週単位で考えた

2ヶ月間集中プログラムになっています。

FX 3rd Place マニュアル

https://fx-lineandma.com/fx-3rd place-manual

————————————————————————————

 

いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

3月28日(日)です。

先週は大きく動いた通貨ペアが多かったですが

トレードした人、見逃した人など両方がいたようですね。

私は見逃した方でした…

 

 

 

 

皆さんMT4を使っていると思いますが

エントリーポイントが来たらアラートを掛ける事が出来るのを

知らない人がいます。

コンサルを受けた人でも半分以上の人が知りませんでしたので

今回は押し目買いの状況でどこでアラートを設定するかを説明します。

(知っている人は飛ばして下さい。後の方に私がやっているEAの結果報告があります。)

 

 

 

 

MT4のアラート設定は私のような押し目買いや戻り売りだけではなく

ブレイクアウトでも必要なので知らない人は役に立つはずです。

残念ながらトレンドラインや切り下げ切り上げラインのような

斜めのラインにはアラートを設定できません、水平線のみです。

 

 

 

 

ある通貨ペアの1時間足押し目買い時です。

1時間足の押し目買いの場合、切り下げラインが引けていると思います。

ここまでは自力で確認して下さい。

切り下げラインの2点目か3点目があれば3点目に水平線を引き

その水平線にアラートを掛けてブレイクしたらエントリーします。

画像のように赤丸部分からエントリーしますが

切り下げラインブレイクよりも少し遅くなります。

見逃すよりはましですね。

チャートを見ていられるのでしたら不要ですが

ちょっと目を離した隙に行っちゃてしまった事を防げます。

 

 

 

 

 

 

MT4での設定方法

切り下げラインの2点目か3点目に水平線を引いて

その水平線上で右クリックをします。

注文発注にカーソルを合わせるとアラートが出てきます。

これでアラートが水平線上で設定されます。

赤の点線の矢印が表示されますので確認して下さい。

T/PやL/Cの設定を移動させるのと同じ方法で

アラートも移動できます。

 

 

 

 

仕事で夜に帰宅してから押し目や戻りがあった場合

切り下げライン切り上げラインを引けたらアラートを設定しましょう!

アラートがなったらエントリーしますがならなければノートレードです。

そもそも押し戻りが無ければエントリーしないので

無駄なトレードを減らす方法として以前私もやっていました。

 

 

 

 

 

私が使っているEAの途中経過です。myfxbookに登録しています。

これは損益のグラフですが順調に右肩上がりになっています。

ですが現在はAUDが強いのでチャートは上昇が続いています。

上昇すれば自動的に売りが積み上がって行きますので

含み損はいつもあります。

 

 

 

 

今月は先月よりも利益は減っています。

ここまではGem Forexのスワップポイントに負けていますが

このEAは複利で運用していくので資金が増えるほどロットが上がり

時間が経てば経つほど爆益が期待できます!

その反面、設定したレンジを抜けると破綻します。

今後3年くらい設定したレンジ内にいたらサラリーマンの年収以上の利益です。

宝くじみたいなものですね。

 

 

 

 

ここのところFXのエントリーポイントを見逃していますが

米国株オプションの勉強をしている為です。

今はアメリカの投資信託を積立NISAで運用する事が流行っていて

アメリカの市場に興味を持つ人が増えています。

殆どの人は個別株を見ているようですが

私はオプションの勉強をしています。

日本のオプションはほぼ日経225オプションだけですが

アメリカでは個別株、ETF、CFDなど殆どの物にオプションが設定されています。

 

 

 

 

もしオプションに興味があってこれからやってみようと思う人がいましたら

勉強は日経225オプションでやって実際のトレードはアメリカのオプションをお勧めします。

日本に比べて安くやれますので初心者向けだと思います。

その他にもいろいろなメリットもありますので日本よりも良いかも知れません。

 

 

 

 

 

それでは!

 

 

 

 

 

—————————————————————————————-

【BEGINNER`S 1st FX】

月に100pips 勝率68%

FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした

FX-LINE&MAのエントリーロジックです。

ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!

https://fx-lineandma.com/fx-manual

—————————————————————————————-

「ブログランキング」「ブログ村」どちらかをクリックして頂けると嬉しいです!

 

 

【FX 3rd Place マニュアル】

FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。

私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と

それを勉強する順序などを週単位で考えた

2ヶ月間集中プログラムになっています。

FX 3rd Place マニュアル

https://fx-lineandma.com/fx-3rd place-manual

————————————————————————————

 

 

いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

3月12日(金)です。

昨日の夜に決済したトレードを書きますが

実はエントリーしたのは3月9日でした…

1時間足超鉄板エントリーポイントで入ったものの

レンジに巻き込まれずっと耐えていました…

 

 

 

 

GBP/AUDの1時間足です。

3月9日に1回目の超鉄板エントリーポイントで入りましたが

見てのとおり直近高値までしか上昇せずにレンジになってしまいました。

しょうがないので翌日まで持ち越しましたが、翌日も動かず持ち越しです。

11日になってようやくレンジ上限ラインを突破して

そこで2回目の超鉄板エントリーポイントになりましたが

あまりにも長く持っていた為、利確してしまいました。

47pips

 

 

 

 

2回目の超鉄板エントリーポイントなので当然ながら上昇して

今日まで上昇しています。

昨日利確しなかったら100pipsくらいになっていますね…

 

 

 

 

あるラインを上抜けて押し目買いで入ったところ

その後にラインの辺りでレンジになる事があります。

ロットが大きければ微益微損で撤退して次の押し目を待つのですが

ロットが小さかったのでホールドしました。

その時の4時間足や日足では上昇トレンドで左側に明確なラインはなく

週足で引けるラインまで何もありません。

 

 

 

 

 

私がハマったレンジです。

このような図を見た事があると思いますが

このレンジ帯を抜ければ上昇しそうですがそこまで耐えられるか?

或いは上位足のチャート分析に自信があるかなど

色々な事が重なるので難しいかと思います。

上昇トレンド時に一時的に高値更新がなくなったら

撤退して次のチャンスを待つ方が賢明かもしれません…

トレンドが継続するのならばもう1度押し目は来ます!

 

 

 

 

今までブログでも度々書いていました超鉄板エントリーポイントが

破られてしまいました…

かなり勝率が高い手法ですがやはり100%はありません。

今回同じ場所で入って負けた人もいると思いますが

悪い負けではありませんしチャート分析で上昇と見ていたのですから

しょうがない負けと考えましょう!

その後はしっかり上昇したので間違っていませんでした。

 

 

 

 

今日はUSD/JPYの4時間足でも超鉄板エントリーポイントがありました

その後の15分足の押し目買いで入ったコンサル卒業生の人がいました。

私は見逃してしまっていましたが、流石ですね!

利確をどこでするのかは分かりませんがほぼ勝てそうです。

この卒業生は「トレンドが出ていれば負ける気がしない!」と言っています。

 

 

 

 

今週は昨日と今日で1週間分の利益を取れていそうですが

皆さんは如何でしたか?

週末に検証してみて下さい。

 

 

 

 

それでは!

 

 

 

 

—————————————————————————————-

【BEGINNER`S 1st FX】

月に100pips 勝率68%

FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした

FX-LINE&MAのエントリーロジックです。

ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!

https://fx-lineandma.com/fx-manual

—————————————————————————————-

「ブログランキング」「ブログ村」どちらかをクリックして頂けると嬉しいです!

 

【FX 3rd Place マニュアル】

FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。

私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と

それを勉強する順序などを週単位で考えた

2ヶ月間集中プログラムになっています。

FX 3rd Place マニュアル

https://fx-lineandma.com/fx-3rd place-manual

————————————————————————————

 

いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

3月9日(火)です。

今回のトレードは3月2日にやったもので

夜遅めに終わったので翌日の今日のブログになります。

 

 

 

 

アメリカの長期金利の上昇かもしれませんが

USD/JPYが上昇していたので先週高値を越える前に

越えるだろうと考えてUSD/JPYのロングで入りました。

これは「越えてくれ!」と期待するお祈りトレードです。

 

 

 

 

USD/JPYの1時間足です。

分かりやすい上昇トレンドなので

押し目を待ってさえいれば勝ち易い状況です。

先週金曜日に日足ラインを上抜けてから

そのラインまで押しています。

そこにMAも接近しているので押し止まりそうでした。

切り下げラインを引いてブレイクを待ってからエントリーしましたが

すぐ先には金曜日に着けた先週高値ラインがあります。

 

 

 

 

越えるか越えないかはその時にならなければ分からないので

チャートに張り付かないと出来そうもありません…

出来れば先週高値ラインを越えてからの押し目買いの方が

安全で利幅も取れるかもしれないので

まだ勝てていない人にはお勧めできないトレードです。

利確ポイントは1時間足で見ると中途半端な位置になっていますので

15分足で見てみます。

 

 

 

 

 

USD/JPYの15分足です。

利確したところは15分足のPIVOT R1ですね。

27pips

 

 

 

 

黄色の先週高値ラインを越えるか越えないかが勝負だったので

ほぼギャンブルです…

ただ、それまでがダウ理論上では上昇トレンドだった事もあって

先週高値を越える確率の方が高いと思っていました。

 

 

 

 

お祈りトレードたまに上手くいく事もありますが

あまり良いトレードではありませんね。

 

 

 

 

 

それでは!

 

 

 

 

 

—————————————————————————————-

【BEGINNER`S 1st FX】

月に100pips 勝率68%

FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした

FX-LINE&MAのエントリーロジックです。

ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!

https://fx-lineandma.com/fx-manual

—————————————————————————————-

「ブログランキング」「ブログ村」どちらかをクリックして頂けると嬉しいです!

 

【FX 3rd Place マニュアル】

FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。

私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と

それを勉強する順序などを週単位で考えた

2ヶ月間集中プログラムになっています。

FX 3rd Place マニュアル

https://fx-lineandma.com/fx-3rd place-manual

————————————————————————————

 

いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

3月6日(土)です。

昨日は雇用統計がありましたがトレードを控えた人もいたと思います。

私も雇用統計前までに終わらそうとEUR/USDでエントリーしていましたが

結局は雇用統計に助けられたようなかたちで利確出来ました。

 

 

 

 

 

EUR/USDの1時間足です。

下がり続けているEUR/USDで戻り売りを狙っていましたが

ブルーラインの4時間足ラインをブレイクしたところでエントリーしました。

利確目標は1.19000のラウンドナンバーです。

エントリー後に4時間ほど戻ってその後に目標まで到達したので利確出来ました。

47pips

 

 

 

 

今回なぜ4時間足ラインのブレイクアウトでエントリーしたのかですが

1時間足では見えていませんが比較的強いラインだと思っていました。

それとEUR/USDでエントリーする前にUSD/JPYはずっと上昇していました。

そして雇用統計があるのでたぶんUSD/JPYが上昇すると思っていた事が

戻りを待たずにEUR/USDでブレイクアウトをやった理由です。

 

 

 

 

 

EUR/USDの4時間足です。

ブルーのライン4時間足ラインですが

分かりやすい安値ですね。

1時間足では下降トレンドでしたが

4時間足ではブルーのラインを下抜けると安値更新します。

ここを狙っていましたが、それだけではありません。

 

 

 

 

 

EUR/USDの日足です。

ブルーのラインの4時間足ラインでしたが

日足で見ると過去に止められているラインですね。

所謂、日足のレジサポラインです。

1時間足だけ見ていたら全く気づきませんが

日足まで見るとブルーのラインは強そうです。

エントリーする前には既にこのラインが分かっていたので

ある程度の戻りは覚悟してブレイクアウトで入りました。

 

 

 

 

ブレイクアウトはただラインをブレイクしたらエントリーするのではなく

そのラインがどんなラインなのかが分かっていないと勝ちづらくなります。

簡単そうですが意外と難しいと思いますので

ブレイクアウト後の押し戻りの方が勝率は高くなると思います。

 

 

 

 

それでは!

 

 

 

 

—————————————————————————————-

【BEGINNER`S 1st FX】

月に100pips 勝率68%

FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした

FX-LINE&MAのエントリーロジックです。

ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!

https://fx-lineandma.com/fx-manual

—————————————————————————————-

「ブログランキング」「ブログ村」どちらかをクリックして頂けると嬉しいです!

【FX 3rd Place マニュアル】

FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。

私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と

それを勉強する順序などを週単位で考えた

2ヶ月間集中プログラムになっています。

FX 3rd Place マニュアル

https://fx-lineandma.com/fx-3rd place-manual

————————————————————————————

 

いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

3月5日(金)です。

日本、アメリカ共に株価の下落が大きくなっています。

日経平均3万円を付けてからはずっと下げています。

日経225オプションをやっている私もほぼ損失は確定しており

あとはどのくらい損失を軽減できるかの状態です…

そんな中でもFXのEAは手間が掛かる事なく利益を出せていますが

まだまだ利益額が少ないのでオプションのヘッジとしては足りていません。

 

 

 

 

私が使っているEAに関しての質問がありましたので

ブログで回答したいと思います。

 

 

 

※ EAを利用しているようですが作ったのでしょうか?

※ どんなEAを使っているのですか?

※ 使っているEAは勝てますか?

まあ要約するとこんな感じのご質問が多かったです。

 

 

 

 

私は2月1日からEAをスタートさせています。

リピート系のEAでレンジ相場が続く限りは勝てますが

設定したレンジを外れるとたぶん証拠金が全て無くなり強制ロスカットになります。

以前紹介したGem Forexのスワップポイントを止めてEAに切り替えました。

 

 

 

 

私が使っているEAです。

残高が335,830円で3月5日現在の含み損は39,414円です。

Gem Forexの口座開設で2万円を貰って入金200%ボーナスで60万円プラスなので

現金30万円入金して92万円で運用をスタートしています。

利確したのが35,830円なのでおおよそ月利10%になっています。

 

 

 

 

 

決済履歴の画像です。

当然ですがリピート系EAなので勝率は100%です。

ただし、含み損はいつもあって一方方向へ動き続けると更に大きな含み損になります。

そしてそのままレンジを越えてしまうと終わりです。

 

 

 

 

日本のFX会社でも提供されているリピート系の自動売買では

レバレッジも小さく設定しだいでは比較的安全に回せる反面

利益が小さいので数百万単位の証拠金を入れないとそこそこの利益になりません。

国内FX会社の自動売買システムをかなり調べた結果、海外FX会社でEAを使う事にしました。

 

 

 

 

私が使っているEA

https://www.gogojungle.co.jp/re/3c3UhPkcuOQlVtW

 

 

 

 

このEAは私が考えていたリピート系売買に近かかった為に

購入しました、作った訳ではありません。

先程も書きましたが、設定したレンジを外れたら終わりです。

もう1つは最大ドローダウンが90%を越える可能性があります。

危険なEAですが、複利で回せるので通常の自動売買よりも

早く大きく稼げますね。

(設定によりもう少し安全に出来ます)

私の設定でバックテストをすると3年~5年運用出来れば

とんでもない金額を稼ぐ事が出来そうです。

運が良ければの話ですが…

 

 

 

 

EAを使うかどうかは各個人の選択なので

私が使っているからと言って良いものだとは限りません。

考え方や手法が良いと思う人だけ購入を考えて下さい。

 

 

 

 

それでは!

 

 

 

 

—————————————————————————————-

【BEGINNER`S 1st FX】

月に100pips 勝率68%

FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした

FX-LINE&MAのエントリーロジックです。

ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!

https://fx-lineandma.com/fx-manual

—————————————————————————————-

「ブログランキング」「ブログ村」どちらかをクリックして頂けると嬉しいです!

 

【FX 3rd Place マニュアル】

FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。

私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と

それを勉強する順序などを週単位で考えた

2ヶ月間集中プログラムになっています。

FX 3rd Place マニュアル

https://fx-lineandma.com/fx-3rd place-manual

————————————————————————————

 

いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

2月27日(土)です。

2月も終わりですね…

昨日は日経平均が1,000円以上の下落でした。

FXの方も今まで強かったAUDが2日で300pipsくらい下落しました。

そこでAUDでエントリーするのではなく

よりボラの大きいEUR/AUDを狙った方が効率的です。

 

 

 

 

EUR/AUDを選ぶ理由はAUD/JPYやAUD/USDよりも

普段のボラが大きいので短時間により大きく取れる可能性が高いからです。

GBP/AUDではなくEUR/AUDを選ぶ理由はEUR/GBPが上昇しているからで

ロングの場合はより強い通貨と弱い通貨を選びます。

 

 

 

 

今回は1時間足で押し目もなく上昇していましたので

このような場合は15分足に落としてみるとエントリーポイントがあります。

AUD/JPY,AUD/USD,GBP/AUD,EUR/AUDどの通貨ペアも押し目がありませんでした。

 

 

 

 

 

EUR/AUDの1時間足です。

いままでAUDが強かったのでEUR/AUDは暫く下落していましたが

Wボトムを付けて下げ止まりました。

このWボトムですがどこで止まったのかを確認しなければいけません。

チャートパターンは形よりもどこで出たのかの方が重要なので。

 

 

 

 

次に上昇していきましたが、どの辺からロングで入って行くかですね。

ダウ理論上ではラストの戻り高値を上抜いてからなのですが

今回は戻り高値近辺にいろいろあるので

1番上のラインを越えてからのほうが安全そうです。

そこから押し目無く上昇しています。

 

 

 

 

では1つ気になっているWボトムがどこで出来たかを確認します。

 

 

 

 

EUR/AUDの週足です。

黄色のラインが直近でWボトムが出来た場所です。

過去にはグリーンの丸部分で止まっていますね。

週足のレジサポラインで止まって、1時間足でWボトムが出来ています。

過去に何度も止められたラインなので強そうなラインです。

ここまで確認出来たらあとは押し目を待ってエントリーしますが

先程の1時間足チャートでははっきりした押し目がありませんでしたので

このような時は15分足に切り替えてみましょう!

 

 

 

 

 

EUR/AUDの15分足です。

15分足で見ると黄色のMAあたりまで押してから上昇しています。

今回はBEGINNER`S 1st FXのロジックでエントリーして

直近の高値で利確したとしたらこの程度のpipsを取れていましたし

負けがありません!

 

 

 

 

今回は1時間足で押し目が無く15分足に切り替えてみましたが

4時間足で押し目が無かったら1時間足に切り替えたらこのようになります。

日足で押し目が無かったら4時間足で押し目があるかもしれません。

 

 

 

 

チャートの見方は時間足によって変わるものではなく

同じ見方をしますが、1つ時間を下げて見ると見え方が変わって

エントリー出来る事もあります。

また逆に1時間足で大きく押し目が入った場合は4時間足にすると

普通の押し目買いポイントだったりします。

 

 

 

 

今日のポイントはチャートの見方はどの時間足でも同じという事と

チャートパターンは形ではなく出来た場所が重要という事です。

 

 

 

 

昨日はGBP/AUDで勝ちました!とメールを頂きました。

GBP/AUDでも15分足で見ると1度エントリーポイントがありました。

この方はBEGINNER`S 1st FXを購入したのでその通りでトレードしたようです。

EUR/AUDを選んでいたらもう少しエントリーポイントがありましたが

FX初心者でここを取れたのは凄いと思います。

 

 

 

 

多くの人がエントリーロジックを求めているようですが

今回のようにチャート分析が9割で1割がロジックです。

極端な話ですがEUR/AUDの15分足ではどこでエントリーしても

ある程度の含み損はありますが殆ど勝てていると思います。

トレンドが出ていればこのように勝ち易くなります。

 

 

 

 

私のロジックではBEGINNER`S 1st FXでも3rd Place マニュアルでも

トレンド相場でしか機能しません。

レンジでは負け続けるのでトレンドの見極めが勝負ですね。

その為には各時間足のチャート分析が1番重要です。

 

 

 

 

それでは!

 

 

 

 

—————————————————————————————-

【BEGINNER`S 1st FX】

月に100pips 勝率68%

FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした

FX-LINE&MAのエントリーロジックです。

ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!

https://fx-lineandma.com/fx-manual

—————————————————————————————-

「ブログランキング」「ブログ村」どちらかをクリックして頂けると嬉しいです!

 

 

【FX 3rd Place マニュアル】

FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。

私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と

それを勉強する順序などを週単位で考えた

2ヶ月間集中プログラムになっています。

FX 3rd Place マニュアル

https://fx-lineandma.com/fx-3rd place-manual

————————————————————————————

 

いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

2月19日(金)です。

実は昨日、一昨日と3連敗しまして

今日はビビりながらのトレードになります。

日経も3万円を超えたと思ったらまた3万円を割ってきたりで

ここのところは毎日ヒヤヒヤです。

 

 

 

 

今日はGBP/USDでのトレードです。

題名のように全く普通の1時間足押し目買いでしたが

他の通貨ペアの動きが悪くなって早めの利確です。

 

 

 

 

GBP/USDの1時間足です。

先週高値はずいぶん前に越えていましたので

次に越えるべきは1時間足ラインです。

この1時間足ラインを越えなければ私にとって押し目買いではありません。

今回はすんなり越えてそのラインで下げ止まり、MAにも支えられてから

上昇して切り下げラインをブレイクしたところでエントリーしました。

所謂1時間足超鉄板エントリーポイントでした。

23pips

 

 

 

 

1.40000のラウンドナンバーで利確した理由は

① ラウンドナンバーでも0が4つのところだった。

② AUDが上昇していてGBP/AUDが下落していたのと

他のGBP系も揃って上昇していなかった。

③ 昨日、一昨日と連敗していてビビった。

このような理由で上位足にトレンドが出ているにも関わらず利確しました。

 

 

 

 

私がエントリーした時はUSDが1番弱くGBPとAUDが1番強かったはずですが

徐々にAUDが1番強くなりクロス円が徐々に上昇してJPYが1番弱くなったと思います。

GBP系も上昇しなかったので危険を感じて逃げました…

さすがに4連敗はしたくなかったのでまずは利確優先です。

 

 

 

 

チャート分析や各通貨の強さなどは過去から現在までの事なので

未来は分かりません。

予想した未来と違っていたら逃げた方が良いかもしれません。

3連敗した時はかなり強気で失敗しました。

 

 

 

 

今回の1時間足超鉄板エントリーポイントは数年前からブログに書いています。

その間に何度も同じ場面はありました。

ここだけをトレードしていれば回数は少ないですが勝てているはずですし

実際にこの場面だけをトレードしているコンサル卒業生もいます。

その人はロットをかなり上げてやっているので十分な利益を出せているそうです。

 

 

 

 

1時間足超鉄板エントリーポイントでも利確はやはり難しいのですが

基本は何かのラインを越えてからの押し戻りなので利確も次のラインまでです。

ただ今日のようにいろいろなネガティブ要因がある場合は利確優先ですね。

昨日、一昨日の連敗でやはり勝たないと意味がない事を再確認しました。

「負けから学ぶ」など全くありません!ただ悔しいだけですね。

 

 

 

 

勝てないと全く面白くないFXなので

皆さんも早く勝てるようになって下さい!

 

 

 

 

それでは!

 

 

 

 

—————————————————————————————-

【BEGINNER`S 1st FX】

月に100pips 勝率68%

FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした

FX-LINE&MAのエントリーロジックです。

ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!

https://fx-lineandma.com/fx-manual

—————————————————————————————-

「ブログランキング」「ブログ村」どちらかをクリックして頂けると嬉しいです!