4時間足ラインに向かって戻り売り | 【FXブログ】FX-LINE&MAのデイトレードブログ

【FXブログ】FX-LINE&MAのデイトレードブログ

FX初心者がラインとMAを使って短期間に勝てるようになる
デイトレードブログ。

【FX 3rd Place マニュアル】

期間限定のオンラインコンサル1時間付き特典。

緊急事態宣言中だけの特典です。

zoomを使ったオンラインコンサルと同じように

3rd Place マニュアル購入者限定で行います。

 

FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。

私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と

それを勉強する順序などを週単位で考えた

2ヶ月間集中プログラムになっています。

FX 3rd Place マニュアル

https://fx-lineandma.com/fx-3rd place-manual

————————————————————————————

 

いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

4月24日です。

非常事態宣言が出てかなり経ちましたが

GW明けには延期されるかもしれません。

その間に在宅で仕事をしている人や

臨時休業で家にいる人が多いと思います。

 

 

 

 

もし以前からFXに興味があったが忙しくてなかなか…と

手を付けていなかった人には、この機会に少しでもFXを勉強しては如何でしょうか?

その為のFX 3rd Place マニュアルではこの時期限定で1時間のオンラインコンサルを

購入者限定で行います。

マニュアルを読んで分からない所や、一緒に各種ラインの勉強をしたい人

トレード添削をして貰いたいなど、全てオンラインコンサルでお受けします。

3rd Place マニュアル詳細ページ

https://fx-lineandma.com/fx-3rd-place-manual

 

 

 

 

 

今日のトレードは

4時間足はレンジで1時間足ではトレンドが出ている通貨ペアでした。

さらに厄介なのは4時間足の水平線が近くにあって

その水平線に向かって行くものです。

このような場合、まだ良く分からない人はノートレードが良いと思います。

分かっている人は逃げる準備をしながらのトレードですよ!

 

 

 

 

GBP/CADの15分足です。

1時間足の戻り売りです。

子のチャートだけでは4時間足も1時間足も分からないので

どうしてこれが1時間足の戻り売りで

やらない方が良いのかも分かりませんよね…

 

 

 

 

FX-LINE&MAの手法を学んだ人たちは見えている危険な抵抗線や

各時間足のチャート形状をみれば「ここは危ない!」と思う場所ですね。

 

 

 

 

そして4時間足ラインと前日安値ラインの手前で利確しました。

皆さんにお伝えしているとおりの利確ポイントです。

33pips

 

 

 

 

今回は上手くいきましたが

毎回このようにはいきません…

エントリー後に急に逆行したりする事もあって難しい場面です。

もう少し分かりやすい所、簡単な所でやるようにしてください。

どういう所が簡単でどういう所が難しいかは勉強した人は分かると思います。

 

 

 

 

今日はあまりやらない方が良い場面でのトレードでした。

反面教師として参考にして下さい。

 

 

 

 

それでは!

 

 

 

 

 

—————————————————————————————-

【BEGINNER`S 1st FX】

月に100pips 勝率68%

FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした

FX-LINE&MAのエントリーロジックです。

ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!

https://fx-lineandma.com/fx-manual

—————————————————————————————-

「ブログランキング」「ブログ村」どちらかをクリックして頂けると嬉しいです!