学習させたのは勝ちパターンと負けパターンに分けて、1年、3ヶ月、1ヶ月とBBとサヤチャートの乖離率を1ヶ月と10日の5種類を学習。
学習件数は合計で76件。
学習パターンの5項目中、4項目以上が勝ちを示した取引のみをエントリしたと仮定した場合に45件中44件が実際に勝っており勝率・学習精度はなんと97.7%。
いやーいいね。
素晴らしいわ。
3年ほど前にやった日経平均のチャートパターンの学習をさせたときの検証結果が55%程度だったので、精度が格段に上がっている。
学習項目を増やしたのとエントリ判断を4/5以上にしたのがよかったのかな。
ただ、あくまでも学習させた内容に対する精度なので、そこそこ高くても当たり前だけどね。
ちなみにフォーワードテストはまだやってない。
過去検証の機能を使用して検証すればフォーワードテストできるけど、まだ未実施。
これ、結構メンドウなんだよね。
いや、でも決して面倒だからやってないのではない。
実戦をフォーワードテストにしているだけ。
流石に97%の勝率はないだろうけど、70%-80%くらいの勝率にあがらないかなと期待している。
ワタクシの利確・損切り基準は買いポジと売りポジの総額の2.5%でリスクリワードは1対1なので70%-80%くらいの勝率ならもう爆益間違いなし。
・・・・・・。
ちなみにこの機能はFxLogBookのサヤペアのデーターの頁には表示せずに私がペア検索するときだけ表示する仕様にしているので、ユーザーの方はこの機械学習の結果は使えない。
だってねぇ、利確・損切り基準がワタクシと違うとこの学習結果意味ないでしょ?
ということでフォーワードテストの結果はそのうち報告します。

にほんブログ村