どうもこんにちは、Fです。

 

最近、ブログをかいていなかったですが、決してサボっているわけでなくやることが多かったのでブログを書くことができませんでした。

今回はゲームについて語っていきます。

 

ゲーム&スマホの使用時間の目安は?これが【我が家ルール ...

 

みなさん、ゲームは好きですか?

自分もゲームは好きですよ

今でも暇なときはゲームをやっていますし、友達とゲームするときも楽しいですよ。

 

しかし、ゲームを長時間プレイしすぎると脳に悪影響を及ぼすのではないかと心配する方はいると思います。

そこで、この考え方は決して正解でも間違いでもないのです。

みなさんはこのようなことを考えてみましょう。


子供がうまれてから社会人になるまでずっとゲームをしないで、生きていく生活を想像してみてください。

想像できましたか?

大半の人が思うことですが、この生活は嫌いだと思いますし、まずこの生活をしている人は中々いないと思います。

 

それでは別の視点から考えましょう。

この世界が1つもゲームがない世界を考えましょう。

多分これは全世界の人たちが苦痛な生活になることが想像できます。

これだったらずっと勉強しなければいけないですし、ストレスがたまりますよね?

 

何を言いたいかというと、この世の中ではゲームは存在すべきだということです。

 

先ほど言ったとおり楽しい娯楽にもなります。

これほどゲームは存在すべきなのです。

 

ゲームといっても年齢対象が高いゲームだと子供に影響を与えてしまうケースがあります。

まだ子供には全年齢対象のゲームを推奨します。

 

それではおすすめのゲームを紹介していきます。

おすすめのゲームは大乱闘スマッシュブラザーズ specialです。

 

 

略してスマブラといいます。自分もこのゲームをやっていますし、楽しいです。

このゲームはおそらく永遠にプレイし続けることができます。

まずこのゲームが発売されたのは、2018年の12月頃です。

私は今でもやっています。

子供から大人まで人気のゲームなのでプレイしてみてください。

 

いかがでしょうか。ゲームをすることについてメリットがあると思いませんか?

勉強の疲れやストレス発散にゲームをするのは良いと思います。

しかし、長時間プレイは控えましょう。

 

予告

プログラミング教材を公開しています。

小学生、これから技術を身につけたいと努力しようとする意志を持っている方、興味のある方は是非教材を御覧ください。