[本日の予想レンジ]
ドル・円91円80銭-92円80銭、ユーロ・円132円50銭-133円50銭
[ドル売り材料]
・米連邦準備理事会(FRB):低金利「長期間」⇒ドルキャリートレード⇒秩序あるド
ル下落
・米財政赤字(2009会計年度1兆4171億ドル・上限12兆3940億ドル)「AAA」格下げ懸念
・米失業率11%台へ上昇する可能性(10月10.2%・11月10.0%)
・中東地政学的リスク&新準備通貨創設の可能性&ドル建て原油取引中止観測
・米為替報告書:「為替操作国なし」⇒主要貿易相手国へ柔軟な為替制度要請
オーストラリアドル対円 東京金融取引所為替証拠金取引
1月6日 始値 83.69 高値85.22 安値 83.42 終値84.92 (前日比+1.25)
出来高 68,836 建玉 82,784 (前日比 -12,944)
ピボット指数 4週ボリンジャーバンド (前日比)
HBOP 87.42 +2σ 84.31 累積出来高VA 45,891 (+75,308)
S2 86.32 +σ 82.87 10日変化率ROC 105.36 (+1.32)
S1 85.62 -σ 80.00 究極オシレーター 67.42 (+4.86)
B1 83.82 -2σ 78.56
B2 82.72
LBOP 82.02
一目均衡表 基準線 81.90 転換線 82.81
先行スパン1 80.20 先行スパン2 80.77
FX初心者向けのおすすめ会社↓
[ストラテジー<豪ドル・円>]
○豪ドル・円 (予想レンジ:84.00円-85.50円)
【買い要因】
・米連邦準備理事会(FRB):低金利政策長期化、資産購入拡大の可能性
・アジア・太平洋地域の成長期待
・中国向けの天然ガス長期供給、新規投資額は最大1000億豪ドル規模
【売り要因】
・豪準備銀行金融政策:政策金利は当面据え置きとの見方
・政府:豪ドル高懸念&2010年初総選挙の可能性(排出権取引法案関連)
・米商業不動産市況の悪化、金融不安再燃の可能性
ネットキャッシングならこちらがおすすめ↓
ジャパンネット銀行のネットキャッシング。初回借入から30日間無利息。
↓クリックお願いします↓