最短で利益を出す方法 その4
”時間足の決め方”
時間足とはチャート表示させる時に選択する
必要がある時間です。
1分、5分、10分、15分、30分、60分・・・・
と年単位まで表示できます。
時間足によって何が違うのか!?
それは、ローソク足がチャートに表示されている
事に理由があります。
ローソク足とは、チャートの設定時間で1本と、
されるので、60分足チャートの場合は1時間に
1本表示されます。
この1本には、始値、高値、安値、終値が分かる
様になっています。
1時間で1円動いても1本!
20銭しか動かなくても1本!
と言うことになるので、数分以内でトレードするのに
1時間足を見ても何の役にも立たないのです。
自分のトレードルールによって必要な時間足を使う
必要があります。
「何分足が良いよ」なんて事はないのです。
その5ではトレードツールについてご紹介!
