たまたま資産運用について考える機会があって

色々調べたんですが、


金・国債・外債・株・外貨立て年金など


と、いろんな種類があるんですね。


先週辺りの新聞に良く掲載されていた、豪ドル立て

債券(4年もの金利4.8%?)の資料請求をしてみたん

ですが、一緒に豪ドルのチャート付きで送ってきてくれ

ました。


しかしまぁ、そのチャートをみてビックリです!


どう考えても短期的に下落傾向があるではないですか~!Σ(・ω・ノ)ノ!

確かに元本割れや損益分岐点(±0の地点)が大分低いところ

(65円ぐらい)にあるみたいですが、毎月利息の配当(クーポンと

呼びます)が、あるのにそれやと受け取り金額が毎月減っていく

ことになりますよね。


確かに日本の銀行に預けるよりはましですが、豪ドルって

下落傾向にあるなら、買いポジションを持ち難いですよね。