米で夏時間が開始されたようです。
これで指標発表時間が一時間早くなり、メインの
指標が発表されるのが、22時30分から21時30分
になりましたね。
トレード時間がズレルので、注意が必要です。
テクニカルに頼ります!
ファンダメンタル運頼み、時にはあるさ辛いこと
ヒーロー’sデイトレ・テクニカル分析!
(投資投機は自己責任!)
ドル円
一目均衡表 「買い」
ローソク足 「買い」
RSI 「買い」
ストキャスティクス 「売り」
MACD 「買い」
ボリンジャーバンド 「買い」
乖離率 「0.20→0.40」
ドル円 買い : 売り = 5 : 1
テクニカルでは売りが優勢のようです。
ローソク足は、大体長さが同じくらいの
ヒゲのある陽線となっています。
一目均衡表では雲の上限を抜けた状態
となっていて、戻り売りが起きる可能性が
ありますが、金曜のローソク足が大分
戻り売りにあっているので、今回は値が
上がった場合、戻り売りが起きる可能性
は低そうに思えます。
RSIは65%→70%とやや上昇しています。
殆どローソク足が上昇していないので、
買い気配がやや優勢の状態がそのまま
表されているようですね。
ボリンジャーバンドでは、標準線から
σ1ラインに向けて上昇中ですが、金曜
の戻り売りが響いて、上昇するには力不足
の可能性がありそうです。
テクニカル全体では、買い気配が強いよう
ですが、今日の経済指標が好悪混在で、
先ほど発表された、NY連銀景気指数が
好結果となっても、相場があまり反応して
いないので、ちょっと微妙ですよね。
直近の目標
上 2次目標 92円14銭
1次目標 91円08銭
下 1次目標 89円85銭
2次目標 88円00銭