やぁやぁどうもどうも、お久しぶりでっす!
私は小さい組合ながらも組合長をしているので
春闘の準備で忙しく、ブログの更新が滞って
しまいました。
楽しみにしていた方もそうでない方もスンマせん。
なんとか一段落ついたので、ブログ再開です。
(=⌒▽⌒=)
テクニカルに頼ります!
ファンダメンタル運頼み、時にはあるさ辛いこと
ヒーロー’sデイトレ・テクニカル分析!
(投資投機は自己責任!)
ドル円
一目均衡表 「買い」
ローソク足 「買い」
RSI 「買い」
ストキャスティクス 「買い」
MACD 「買い」
ボリンジャーバンド 「買い」
乖離率 「ー0.60→0.00」
ドル円 買い : 売り = 6 : 0
テクニカルでは買いが優勢のようです。
ローソク足は、下ヒゲの長い陽線となっ
ています。
一目均衡表では、ローソク足が雲の
下限に突入しようとしていますが、ロー
ソク足自体が短い為、ちょっと突入する
には力不足感がいなめません。
RSIは30%→35%へと上昇、ストキャス
も5%→10%と上昇しているようです。
RSI・ストキャス共に売られすぎの域から
上昇に転じているので、これから大分
90円に向けて進みそうに思えますが、
最近はファンダメンタルズにも株式にも
相場が殆ど反応しないので、どうなる
のか難しい展開となっていますよね。
そうなってくると、明日のADP雇用統計
とベージュブックの内容次第で相場の
方向性が決まり、金曜の米雇用統計で
とうとう均衡が崩れるっていうシナリオ
が成り立ちそうに思えますよね?
直近の目標
上 2次目標 90円55銭
1次目標 90円00銭
下 1次目標 88円57銭
2次目標 88円00銭