NZドル3銭、ポンド円2.2銭、固定!
レバレッジ最高400倍、小額投資でリターンを得
たいなら最高の条件がそろっています!!!
昨日にも書きましたが、ココ最近のアジア欧米の株式が
上海総合指数の結果次第で動いています。
上昇ならドル買い、下落ならドル売りの構図が完璧に
出来上がっていますが、今日は上昇したので若干のドル買い
が入りましたが、それもつかの間、先ほど発表の新規失業率
が前回値も悪化、今回の値も予想を上回るなどの結果に
なり、ドル売りが起きています。
定説崩壊?とか思いながらも、所詮ファンダメンタルズには
株式も勝てないということがわかる結果になりましたね。
今日はこの後に景気先行指数など、ココ最近好結果を
残し始めた(?)指標が発表されるので、失業率で落ちた
値をどこまでもどすのか期待されているようです。
口座開設+入金+1トレードで8000円キャッシュバック!
スプレッドはドル円0.8銭固定
テクニカルに頼ります!
ファンダメンタルズは運頼み、時にはあるさ辛いこと(T-T)
ヒーロー’sデイトレ・テクニカル分析!
(投資投機は自己責任!)
ドル円
一目均衡表 「売り」
ローソク足 「売り」
RSI 「売り」
ストキャスティクス 「売り」
MACD 「売り」
ボリンジャーバンド 「売り」
乖離率 「-0.90→-0.40」
ドル円 買い : 売り = 1 : 5
テクニカルでは売りが優勢です。
ローソク足は、上ヒゲの長い陰線となっています。
RSIは、ローソク足が行って来いの展開となって
いるため、30%で推移し、ストキャスは10%で
推移しているようですね。
一目均衡表では、ローソク足の上ヒゲが雲の
下限に引っかかりましたが、戻り売りにあい
あえなく撃沈したようで、始値の水準まで低下
しました。
乖離率が上昇傾向にあるのは、一時的とは
言え、ローソク足が陽線になっていたからの
ようです。
ボリンジャーバンドでは、-σ1ライン上で
上ヒゲが長いものの十字線のような状態と
なっています。
上ヒゲが長いのがいやらしい所で、上昇
するには力が足りないようですね。
上にも書きましたが、この後に控える指標
の結果で、今日と明日のアジア時間の方向性
が決まりそうです。
女優「加藤夏希」さんでお馴染み
豪ドルのスプレッド1銭~!!!
の会社です!
信託保全もしっかりしており、そして驚き桃の木山椒の木!?
直近の目標(激動!?)
上 2次目標 95円81銭
1次目標 95円00銭
下 1次目標 93円09銭
2次目標 92円70銭