スプレッド、ドル円0.8銭、ユーロ円1.5銭、豪ドル2.5銭
NZドル3銭、ポンド円2.2銭、固定!
レバレッジ最高400倍、小額投資でリターンを得
たいなら最高の条件がそろっています!!!
遂に大証FXが取引を開始し始めましたね。
東の東証「くりっく365」に対して西の大証「大証FX」、初日の
取引高は、くりっく365初日の2%とかなり低調なすべりだし
となったようですが、くりっく365同様に税制優遇や倒産や
不正のない会社を選べるなど、口座開設に迷ったらココ!
みたいな感じかも?
ところで大証FXってそのままのネーミングってどうなん
すかね?
口座開設+入金+1トレードで8000円キャッシュバック!
スプレッドはドル円0.8銭固定
テクニカルに頼ります!
ファンダメンタルズは運頼み、時にはあるさ辛いこと(T-T)
ヒーローのデイトレ・テクニカル分析!
(投資投機は自己責任!)
ドル円
一目均衡表 「売り」
ローソク足 「売り」
RSI 「売り」
ストキャスティクス 「売り」
MACD 「売り」
ボリンジャーバンド 「売り」
乖離率 「-0.60→-0.80」
ドル円 買い : 売り = 0 : 6
テクニカルでは売りが優勢のようです。
ローソク足は、下ヒゲの長い陰線となっています。
RSIは、45%→35%へと下落、ストキャスは
80%→65%と大幅に下落しているようですね。
MACDも上昇傾向にあったものが、デットクロス
になっていますし、トータルで売り気配が大分
強くなってきたようです。
アメリカの経済指標というよりは、決算内容で
相場が動いているようです。
今日は米ウェルズファーゴの決算内容が悪かっ
たので、NYダウが下落し円高に進み始めた
ようですね。
この後にはバーナンキ議長の議会証言も
控えていますが、上院でも下院と同じ内容を
話すので、市場に影響は少ないでしょう。
ファンダメンタルズでは、今日ある住宅関連の
指標が注視されていますが、サブプライム
云々と騒ぎ立てる様子も落ち着いているので
余程悪化でもしない限りは、影響は限定的
になりそうです。
ドル円では、93円を切るのか切らないのかが
ポイントになりそうですよね。
女優「加藤夏希」さんでお馴染み
豪ドルのスプレッド1銭~!!!
の会社です!
信託保全もしっかりしており、そして驚き桃の木山椒の木!?
直近の目標(激動!?)
上 2次目標 96円00銭
1次目標 94円89銭
下 1次目標 93円00銭
2次目標 92円41銭