驚愕のドル円スプレッド0銭!
まずはクリックして自分の目で確認しましょう!!!

ECBが今回の会合で、金利を0.50%下げ2.00%としま
した。
ゼロ金利にはならないものの、トリシェ総裁の発言からは
今後経済はさらに落ち込むだろうとの内容が出ているよう
ですね。
しかし、トリシェ総裁が「2%の金利はさらなる景気減速を
考慮にいれたものだ」と発言したことから、次回会合では
金利を据え置く可能性が高いのではないか?との憶測が
飛び交い始めているようです。
どちらにしろ、このまま世界経済が下降線をたどるなら
ECBもさらなる金利引き下げに動くしかなくなるので
世界同時ゼロ金利・・・・・・、なーんて歴史的瞬間が訪れる
可能性もありますよね?
口座開設するだけで5000円プレゼント!
さらに1トレードで5000円キャッシュバック!
スプレッドはドル円1銭固定
テクニカルに頼ります!
ファンダメンタルズは運頼み、時にはあるさ辛いこと(T-T)
ヒーローのデイトレ・テクニカル分析!
(投資投機は自己責任!)
ドル円
一目均衡表 「買い」
ローソク足 「買い」
RSI 「買い」
ストキャスティクス 「売り」
MACD 「買い」
乖離率 「-1.20→0.00」
ドル円 買い : 売り = 4 : 1
テクニカルでは買いが優勢のようです。
ローソク足は、下ヒゲの長い短い陽線となって
います。
RSIは25%→35%へと上昇していています。
ストキャスは10%程度で推移していますが
乖離率が0%となったことで、かなり上昇基調
になりそうな気配があるようです。
ローソク足では、ほぼ陽線のトンカチ状態と
なっていて、二日続いての十字線と相場が
反転するのに十分な状況が揃っているよう
です。
日本時間深夜のベージュブックも景気が減速
はしているものの、前回よりも若干改善されて
いることもあり、ドル買いがやや優勢となって
います。
取り敢えず現状では、ドル+ユーロ>円と
なっていて、ドル・ユーロ共に買いが勢い
ついてきています。
後はNY株式やダウ先物の結果次第となりそう
ですね?
手数料無料のFXトレード!
USD/JPYなら売買幅はたったの1銭!
IFD、IFO、トレール注文と豊富な注文方法
直近の目標(激動!?)
上 2次目標 91円19銭
1次目標 90円10銭
下 1次目標 88円42銭
2次目標 87円19銭
取り敢えずクリック!!!(笑)
■【黒船再来】投資先進国アメリカの20万円を一億円に変える投資方法