業界最高水準のサービスがココに有り!!!
ユーロ円2銭、ポンド円・豪ドル円5銭、NZドル6銭固定!
スプレッドの詳細はコチラをクリック して下さい!!!

先程からFRBが緊急利下げをするとの噂が流れている
ようです。
しかしながら、10月29日にある会合で利下げを実施
することがほぼ確定していることから、ある程度のインパ
クトはあったようですが、市場では1週間早い程度で
そんなことをする必要があるのか?と疑問符が付いて
います。
確かにその通りで、今更1週間早めても対した効果が
得られるとは思えないですよね。
もっとも「緊急」ってぐらいですから、1.00%ぐらい
するなら話は別なんでしょうが・・・・・・。
手数料0円はどこも同じですが、スプレッドは違います!
ドル円1銭~、ユーロ円2銭~、ポンド円は5銭~!
初回入金5万円、信託保全も万全です!!!
テクニカルに頼ります!ファンダメンタルズ運頼み?
時にはあるさ、辛いこと?今日も楽しく格闘中!
ヒーローのデイトレ・テクニカル分析!!!
(投資投機は自己責任!)
ドル円
一目均衡表 「売り」
ローソク足 「売り」
RSI 「売り」
ストキャスティクス 「売り」
MACD 「売り」
乖離率 「-1.50→-2.50」
ドル円 買い : 売り = 0 : 5
ローソク足は、上下に50銭程度のヒゲ
がある陰線で、陰線の長さが1円ある
ようです。
RSIは35%→25%のかなり売られすぎ
になり、ストキャスも75%→45%へと
一気に売られすぎに傾斜しました。
テクニカルでは、何を見ても売り一色の
ようですね。
昨日のNY市場が売りで始まり、各国の
株式市場でも売りに傾斜し、これまた
恒例のリスク回避の円買いが起きて
いるようです。
今日もNYダウ先物などが下落から
スタートしているのでドル売りが先行
しています。
ここで上に書いたFRBの緊急利下げ
が登場する訳なんですが、果たして
本当に実施するのか、するなら一体
どれぐらいの幅を利下げするのかが
焦点になります。
仮に1.00%ならインパクト大、0.50
%なら普通と、FRBの真価が問われる
かもしれないですよね。
直近の目標は
上 100円69銭
下 97円91銭
昨日は下の目標を難なく突破し、円高
に進行しましたが、一体どうなるのか
検討が付かないですよね。
FXで勝つ為には情報が全てです!
他人の考え方も十分役に立つので、情報収集は
怠らないでください!