業界最高水準のサービスがココに有り!!!
ユーロ円2銭、ポンド円・豪ドル円5銭、NZドル6銭固定!
スプレッドの詳細はコチラをクリック して下さい!!!

先週末に会ったG7が終わり、月曜日から株式が大幅
上昇し、為替も円安傾向にあるようです。
これも一重に欧州各国のお陰としかいいようがありま
せんよね。
なぜなら、行動の本当に遅いアメリカをよそに、銀行に
公的資金での資本注入を決定したり、預金を全額保護
するなどの「市場の住人と国民の不安や恐怖を取り除く」
作業にいち早く着手し、その行動からアメリカも追随せざ
る終えなくなったからです。
この結果、今週に入ってから驚くほどの株高円安に
進行していますよね。
手数料0円はどこも同じですが、スプレッドは違います!
ドル円1銭~、ユーロ円2銭~、ポンド円は5銭~!
初回入金5万円、信託保全も万全です!!!
テクニカルに頼ります!ファンダメンタルズ運頼み?
時にはあるさ、辛いこと?今日も楽しく格闘中!
ヒーローのデイトレ・テクニカル分析!!!
(投資投機は自己責任!)
ドル円
一目均衡表 「買い」
ローソク足 「買い」
RSI 「買い」
ストキャスティクス 「買い」
MACD 「買い」
乖離率 「1.80→2.00」
ドル円 買い : 売り = 5 : 0
ローソク足は、上ヒゲの長い陽線と
なっています。
RSIは50~55%で推移していて
ストキャスは30%→50%へと急上昇
しています。
テクニカルでは、ローソク足が陽線な
ものの、利益確定の売りがあるようで
103円の壁に跳ね返させる展開になっ
ています。
そのせいか、RSIが平均で推移しており
乖離率もさほど動いていないようです。
結局週末の欧州の行動がかなり好感
されて円売りに傾斜したが、アメリカの
政策は織り込み済みで、対して相場を
押し上げる程のインパクトはなかった
ようですね。
昨日から引き続き堅調なNY株式市場
も、イマイチ波に乗り切れていないのか
今日は軟調に推移しているようで、NY
株高円安の構図にストップがかかり
つつあるようです。
全体的に見ればやはり買いがかなり
優勢だと思えますが、103円の壁を
超えるかどうかが今後のポイントに
なりそうですよね?
FXで勝つ為には情報が全てです!
他人の考え方も十分役に立つので、情報収集は
怠らないでください!