FXは取引会社次第で儲けに差がでます!

定期的に他の会社のリサーチもして見ましょう!

手数料0円に加え、ドル円のスプレッドも1銭から

利益を出すには、最適な会社です。

外国為替証拠金取引なら、取引手数料無料、スプレッド1銭からの「みんなのFX」へ



イギリスのCPIが予想を上回る好結果となったことと、

欧州株が堅調に推移していることから、クロス円が

盛況になってきているようですね。


昨日発表の米CPIも予想を上回る好結果になり、ドル

買いが起きていることも関係していそうですが、実際

問題、CPIが好結果になった為にFRBは利下げをし

難くなったらしいです。


さらにリスク回避の影響か、原油先物などの商品が

高値圏で推移し始め、インフレリスクが出てきたとの

ことらしいので、景気減速のデフレ局面との板ばさみ

状態になってきているらしいです?


信頼と実績、そして多くの方から人気のある会社です!

今口座を開設すると、もれなくFX入門小冊子、書籍

FX最強投資術、さらに売買すれば2000円キャッシュ

バック中です!

FXプライム


テクニカルに頼ります!ファンダメンタルズ運頼み?

時にはあるさ、辛いこと?今日も楽しく格闘中!

ヒーローのデイトレテクニカル分析!!!

(投資投機は自己責任!)


                 ドル円

一目均衡表          「買い

ローソク足           「買い

RSI               「買い

ストキャスティクス       「買い

MACD              「買い


乖離率             「0.200.20


ドル円    買い : 売り =  : 

        ローソク足で十字線が登場しました。

        だいたい転換期に十字線が出やすいので

        相場が反転する兆しが出たのかも知れない

        ですよね。

        他はRSI・ストキャス共に若干の買い気配

        ながら、乖離率も動くことなく見事なまでに

        もみ合いの状態になっているようです。

        相場が動くキッカケとしては、この後に控える

        FF連銀指数と景気先行指数の結果次第と

        言えそうで、それまでは待機していた方が

        良いかも知れないですよね?


        忘れておりましたが、RSIは60%とバランス

        が取れていますが、ストキャスが80%と買わ

        れ過ぎの域にあるため、個人的には売りに

        反転しそうかな?とか考えています。



FXで勝つ為には情報が全てです!

他人の考え方も十分役に立つので、情報収集は

怠らないでください!

外国為替サイトランキング

投資ランキング倶楽部

にほんブログ村 為替ブログ

FC2ブログランキング

人気blogランキング
Kabucomeランキング

FX-Portal