いよいよ今日(?)からG7が開幕ですね。
欧州勢の連日連夜の円安批判に対して
アメリカ・カナダは円安よりも人民元を議題
にするべきだとの対立もあり、月曜日に
値が動くのは必須の様相です。
取りあえず休むも相場ですかね?
勝ち組の常套手段、手数料無料は当たり前!
バーチャルFXも始めました!
デモトレ参加や資料請求する価値有り!!!
テクニカルはある程度?ファンダメンタルわからない!
ならば自分の運しだい?今日も楽しく勉強中♪
ヒーローのデイトレ・テクニカル分析
(投資投機は自己責任!)
ドル・円 ユーロ・円
一目均衡表 「買い」 「買い」
ローソク足 「買い」 「買い」
ボリンジャーバンド 「買い」 「買い」
RSI 「買い」 「買い」
MACD 「買い」 「買い」
ストキャスティクス 「買い」 「買い」
ドル・円 買い : 売り = 6 : 0
ユーロ・円 買い : 売り = 6 : 0
ドル円 買い:売り=6:0で買い気配。
テクニカルでは、ローソク足で上ヒゲの長い陽線の登場し
上に厚い壁があるようですが、MACDでゴールデンクロ
スの登場、ストキャスが売られすぎからの反転、結構買い
気配が強いようです。
上値は限定的なものの買い気配が強く、経済指標もなけ
れば買いで問題ないですかね?
あと気をつけるのはG7の結果次第か?
セカンド口座は持っていますか?
勝ち組達は二つ三つの口座で勝負しています。
手数料やスプレッド、取引画面をもう一度考えてみませんか?
ユーロ円 買い:売り=6:0で買い気配。
テクニカルでは、MACDでゴールデンクロスが登場しストキャ
スも低い位置からの反転、ローソク足も大陽線とはいかないも
のの、それっぽい陽線が続出し、買い気配がより強まってい
るようです。
唯一の気がかりはRSIが急上昇しているので、その分急降下
の可能性が強そうなのと、円安に嫌気がさしているユーロ圏が
G7で円安論議をかもし出すことかも?
皆さんの応援が無ければくじけます!挫折します!落ち込みます?
ここ最近は勘が冴えてます♪頑張りますので応援お願いします!