アメリカの経済指標と日本の経済指標の
結果で、往って来いの展開が続き過ぎの
ドル円相場ですが、その関係からユーロ
へのシフトが加速し、前代未聞のユーロ高
が進行中です。
全体的に円が弱いのは仕方ないとしても
ドルまで弱いと各国の通貨とのバランスが
難しく、どう転ぶかがわからないですね。
手数料片道3銭と選べるレバレッジコース!
10倍で手堅く?最高100倍でチャレンジャーに!?
全てはあなたの運しだい!資料請求はこちらへ・・・・・・。
テクニカルはある程度?ファンダメンタルわからない!
ならば自分の運しだい?今日も楽しく勉強中♪
ヒーローのデイトレ・テクニカル分析
(投資投機は自己責任!)
ドル・円 ユーロ・円
一目均衡表 「売り」 「買い」
ローソク足 「売り」 「買い」
ボリンジャーバンド 「売り」 「買い」
RSI 「売り」 「買い」
MACD 「売り」 「買い」
ストキャスティクス 「買い」 「売り」
ドル・円 買い : 売り = 1 : 5
ユーロ・円 買い : 売り = 5 : 1
手数料無料は当たり前!バーチャルFXも始めました!
なんと優勝商品はミニクーパー!
あなたもチャレンジしてみませんか?
ドル円 買い:売り=1:5で売り気配。
ISM景況指数が予想より悪化し、ドル売りが加速しました。
日本の経済指標がやや弱り始めたので、アメリカの経済指標
次第では、またドル高に進むと考えていたんですが、世の中
甘くはないですね。
テクニカルでは、問題なく売り気配です。
と言うか、アメリカ時間の指標発表は日本の市場に送れて伝え
られル為、影響が避けれません。
ただ月曜は売りで問題なさそうですが、火曜は売られすぎで
反転しそうな程、売られ過ぎそうです?
ユーロ円 買い:売り=5:1で買い気配。
何を書いていいのかわからないほど買い気配が強いです。
ストキャスが高い位置で推移し過ぎているので売り気配となって
いますが、RSIがまだ余裕のある所にあるので、問題はなさそう
です。
ドルがさらに売られることを考えると、月曜はさらにユーロが買わ
れそうですね?
皆さんの応援が無ければくじけます!挫折します!落ち込みます?
ここ最近は勘が冴えてます♪頑張りますので応援お願いします!
資料請求ならここ!選べて便利!比較.com