になってますね。
今日は経済指標も少ない分、値動きが小さいみたいです。
米財務省
半期為替報告を10日NY時間午後4時に公表すると発表
金融政策決定会合(今月18-19日)
景気判断を従来の「回復」から14年半ぶりとなる「拡大」に
上方修正を検討している。
10日にFOMC政策金利と半期為替報告があり、ドルの
行方が難しくなりそうですよね。
重要なのは人民元についての発言らしいいんですが
結果的に人民元が切り上げるられるかどうかがポイントらしい
ですよ~。(^-^)
テクニカルはある程度!ファンダメンタルわからない!
ならば自分の運しだい?今日も楽しく勉強中♪
ヒーローのデイトレ・テクニカル分析
(投資投機は自己責任!)
ドル・円 ユーロ・円
一目均衡表 「売り」 「売り」
ローソク足 「買い」 「売り」
ボリンジャーバンド 「売り」 「売り」
RSI 「売り」 「売り」
MACD 「売り」 「売り」
ストキャスティクス 「売り」 「売り」
ドル・円 買い : 売り = 1 : 5
ユーロ・円 買い : 売り = 0 : 6
ドル円 買い:売り=1:5で売り気配。
明日に政策金利と半期為替報告がある分、今日はあまり
動かないんじゃなかと考えています。
が、政策金利は利上げが終了する可能性が強く期待できず
為替報告で中国に対しての発言に要注意とすると、これから
まだ円高に進みそうな感じがします。
一応気になるのがローソク足です。
下に分厚い壁があるようで、今日は相場が戻るかも!?
ユーロ円 買い:売り=0:6で売り気配。
ココ最近はユーロ高でしたが、人民元切り上げニュースから
一気に円高に進みましたね。アメリカの為替報告の結果次第で
さらに円高になるのか怪しいところだと思います。
テクニカルを見る限りは、まだ円高に進みそうですけどね~。
皆さんの応援が無ければくじけます!挫折します!落ち込みます?
ここ最近は勘が冴えてます♪頑張りますので応援お願いします!
マージンFXのデイトレ口座は手数料0円
ひまわり証券は情報量、質共に抜群です!
セカンド口座に最適なFX会社を探しましたか?
良ければ一緒に探しませんか?o(^▽^)o