米ライス国務長官
「イランの核計画を阻止するためには、国連安保理の
枠外で行動することも辞さない」
市場の流れ
短期の米系ファンドの売りによりUSD/JPYは
年初来安値を更新
このニュースで円高に大幅に振れたみたいですね。
しかし、ここまで円高に進むと売りから入ることが
多くなるんで、個人的にはやりにくい相場になりました。
A^-^;;;
テクニカルはある程度!ファンダメンタルわからない!
ならば自分の運しだい?今日も楽しく勉強中♪
ヒーローのデイトレ・テクニカル分析
(投資投機は自己責任!)
ドル・円 ユーロ・円
一目均衡表 「売り」 「買い」
ローソク足 「売り」 「買い」
ボリンジャーバンド 「買い」 「買い」
RSI 「売り」 「売り」
MACD 「売り」 「売り」
ストキャスティクス 「売り」 「買い」
ドル・円 買い : 売り = 1 : 5
ユーロ・円 買い : 売り = 4 : 2
ドル円 買い:売り=1:5で売り気配。
いやはやエライ事になってきましたね。ライス国防長官の発言
だけに、市場が敏感に反応したようです。
まさかとはおもいますが、中東戦争再びとかは怖いですね。
ユーロ円 買い:売り=4:2で買い気配。
買い気配と思っていたらイラン問題で円高に進んでます。
要人の発言にはご用心とは書きましたが、ご用心どころでは
なくなりましたね。
総括.ライス国防長官の発言から一気に円高に進みました。
この様子ならアメリカの経済指標が予想の範囲内だと
全体的に円高に進むと考えるのが普通だと思います。
問題はアメリカ市場がどう反応するかなので、要注意
です。
皆さんの応援が無ければくじけます!挫折します!落ち込みます?
ここ最近は勘が冴えてます♪頑張りますので応援お願いします!
マージンFXのデイトレ口座は手数料0円
ひまわり証券は情報量、質共に抜群です!