日本の経済指標はすべて良くなかったんですが、相場は動きませんでしたね。
なんでかわかりませんが、取りあえずアメリカの方に期待します!
と思ってるうちに発表がありました。
米3月輸入物価指数は、予想前月比+0.1%のところ-0.4%
米3月小売売上高は、予想前月比+0.5%のところ+0.6%
米4/9までの週の新規失業保険申請件数は、予想30.4万件のところ31.3万件
確か小売売上高が重要だったような気がするんですが、その他がイマイチな分
どうなるんですかね?指標が多いと売買をどうすればいいんかわからないので
初心者の私にしては「何もしないのが一番!」なときです。
テクニカルはある程度!ならば自分の運次第?今日も頑張っていきます♪
ヒーローのデイトレ・テクニカル分析(投資投機は自己責任!)
ドル・円 ユーロ・円
一目均衡表 「買い」 「売り」
ローソク足 「買い」 「売り」
ボリンジャーバンド 「買い」 「売り」
RSI 「買い」 「売り」
MACD 「買い」 「売り」
ストキャスティクス 「買い」 「売り」
ドル・円 買い : 売り = 6 : 0
ユーロ・円 買い : 売り = 0 : 6
ドル円 日本の経済指標が良くなかった事を考えると、アメリカの経済指標が
よほど悪くない限り日米金利差を狙っての買いで問題ないかもしれま
せん。
補足.ローソク足のひげを見ても買いで問題ないかな?
ユーロ円 アメリカの経済指標次第でどうにでもなりそうな展開ですが、ここ
最近はユーロ圏のGDPなど結果がイマイチなんで、アメリカに期待の
円安に狙いの買いでいいかな?と思っています。
皆さんの応援が無ければ私はくじけます!挫折します!落ち込みます?
ここ最近は勘が冴えてます♪頑張りますので応援お願いします!
FX取引会社の比較に一括で資料請求が出来るのはココだけです!!!
マージンFXのデイトレ口座は手数料0円
ひまわり証券は情報量も質も抜群!私も現在申し込み中です♪