米3月ミシガン大消費者信頼感指数・確報値は、予想86.9のところ、88.9
米2月製造業受注指数は、予想前月比+1.1%のところ、+0.2%
米3月シカゴ購買部協会景気指数は予想57のところ、60.4
この結果から相場は、良くも悪くも一進一退の攻防が続いたようですね。
結果としてやや円安の方向に進んでいるんですが、月曜に日本の経済指標で
08:50 (日) 日銀短観
があるので気が抜けない状態になってますね。
それで終わってくれればいいんですが、その後に今度はアメリカの経済指標が
23:00 (米) 3月ISM製造業景況指数
あるのでいったいどーしろというんやぁ~!!!という感じです。(・_・、)
テクニカルはある程度!ならば自分の運次第?今日も頑張っていきます♪
ヒーローのデイトレ・テクニカル分析(投資投機は自己責任!)
ドル・円
一目均衡表 「買い」
ローソク足 「買い」
ボリンジャーバンド 「買い」
RSI 「買い」
MACD 「買い」
ストキャスティクス 「買い」
買い : 売り = 6 : 0 で結果は買いですが、またまたファンダメンタルズ
がらみの結果になりそうなので、今回はテクニカルはあまり役に立たないかもしれ
ませんよね~。
いやはや困ったこってす・・・・・・。
皆さんの応援が無ければ私はくじけます!挫折します!落ち込みます?
ここ最近は勘が冴えてます♪頑張りますので応援お願いします!
FX取引会社の比較に一括で資料請求が出来るのはココだけです!!!
マージンFXのデイトレ口座は手数料0円
ひまわり証券は情報の質も抜群です!私も現在申し込み中です♪
カリスマ主婦の山本有花さんも取引しているらしいですよ。